- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県常総市
- 広報紙名 : 広報常総 2025年9月号
令和7年10月から、全国の消防本部でマイナ救急実証事業が始まります。
この実証事業は、救急搬送時にマイナ保険証を活用して、傷病者情報を正確かつ早期に把握することで、より適切な医療機関への搬送や処置など救急活動の円滑化を図るための事業です。皆さんのご協力をお願いします。
■マイナ保険証を活用するメリット
・傷病者本人の飲んでいる薬など、情報を正確に伝えられます。
・病院の選定や適切な応急処置ができます。
・搬送先病院で治療の事前準備ができます。
■必要な準備
マイナンバーカードを健康保険証として利用登録(マイナ保険証)している必要があります。いざという時に備えマイナンバーカード(マイナ保険証)の携帯をお願いします。
■よくある質問
Q.プライバシーは大丈夫ですか?
A.救急隊員が閲覧できるのは、氏名や住所などの券面上の情報と医療情報だけです。救急業務のためだけに利用します。
Q.同意が必要ですか?意識がない場合は?
A.原則として本人の同意を得て閲覧しますが、意識不明など同意が困難な場合は、生命・身体保護のため同意なしで閲覧する場合があります。
問い合わせ:
常総広域消防本部【電話】0297-23-0119
西南広域消防本部【電話】0280-47-0125