- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県高萩市
- 広報紙名 : 市報たかはぎ 令和7年6月号
マイナンバーカードが図書利用カードとして使えるようになりました。(要登録)
■六月(水無月)
※蔵書点検:6/1~6
休館日は色塗り。○印の毎週土曜日は、小さなお子さん連れの人も気兼ねなく利用できるファミリータイム(10:00~12:00)。
■イベント
▽大人のための朗読会
6月14日(土) 10:30~
場所:2階 大会議室
作品:芥川龍之介著『魔術』
読み手:朗読の会「そら」
▽おりがみ教室
6月21日(土) 14:30~
場所:児童室前
「うみのなかまたち」さかな・クジラ・タコをおろう
▽おはなし会
6月28日(土) 11:00~
場所:児童室
絵本…たなばたバス
紙芝居…あめふりともだち
パネルシアター…七夕
■新刊案内
・大ピンチずかん3
鈴木 のりたけ 作/小学館
・願わくば海の底で
額賀 澪 著/東京創元社
・少年とクスノキ
東野圭吾 文・よしだ るみ 絵/実業之日本社
・マリコにもほどがある!
林 真理子 著/文藝春秋
・車いすの一級建築士が教える
お金も時間もムダにしないシニアのためのリフォーム
阿部 一雄 著/講談社
■おすすめの一冊
常陸を歩く 篠原 暮篤 著/幻冬舎
趣味、山歩き。そんな中年男性が始めたのは、茨城県の輪郭を歩くことだった。
地図をにらみ進むやぶの道、道中の何げない田園風景、ユニークな人々との会話、そして休憩がてらのグルメ等々。
水戸市生まれの著者の20年に及ぶ、地道で壮大な冒険の記録。
■電子書籍の楽しみ
別冊 Lightning Vol.209 TOKYO ノスタルジック横丁
かつて「おじさんのオアシス」と敬遠された横丁に、クリエイターなどアンテナの高い若者が集まる。
いまや横丁は、新たな刺激や癒しを求める「旧くて新しい」魅惑のスポットとなっている。
さぁ本書を開いて、横丁散歩へ一緒に出掛けませんか。
問合せ:図書館
【電話】23-7174