- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県笠間市
- 広報紙名 : 広報かさま 令和7年4月号
1.絵はがきコンクールで友部小が最優秀賞 1/22
友部小学校4年生の児童116名が「第21回手づくり絵はがきコンクール」団体の部で見事「最優秀賞」に選ばれ同校で表彰式が行われました。
このコンクールは、全国の小学生を対象に、紙に親しみながらリサイクルの大切さを学んでほしいとの願いから、日本製紙連合会が毎年開催しているもので、牛乳パックなどから手づくりではがきを作り、「夏の思い出」というテーマで絵を描くものです。
表彰式では、日本製紙連合会の小川恒弘(おがわつねひろ)理事長から代表児童へ賞状と記念品が手渡されました。
受賞おめでとうございます。
2.地域おこし協力隊員が活動報告 1/28
笠間市地域おこし協力隊員たちの活動報告会が友部公民館の大ホールで行われました。
隊員6名のうち、髙山健(たかやまけん)さん・三上紀子(みかみのりこ)さん・大島実(おおしままこと)さんの3名が令和6年度をもって卒業となりました。
隊員たちの活動は、任期中はもちろん、退任後も続いていきます。
皆さんの温かい応援をよろしくお願いします。
3.自治功労者表彰を授与 2/6
令和6年度茨城県市長会自治功労者表彰式が茨城県市町村会館で行われ、笠間市から永井(ながい)のり子(こ)さんと飯村茂(いいむらしげる)さんが表彰を受けました。
■永井のり子さん
平成12年に茨城県里親制度に登録。さまざまな事情で家族と離れて暮らすこどもを自分の家庭に迎え入れ、24年間にわたり多くのこども達の成長を見届け、児童福祉の増進に貢献しました。
■飯村茂さん
市農業委員として、27年にわたり地域農業振興に尽力。平成16年からは青少年相談員として青少年の非行防止、健全育成活動に取り組まれました。平成22年からはエコフロンティアかさま監視委員会の委員に就任し、平成24年からは同委員会委員長として尽力し、14年にわたり市の生活環境保全に貢献しました。
4.日本ウェルネス高校女子バレーボール部の皆さんが活動を報告 2/10
日本ウェルネス高等学校女子バレーボール部の皆さんが、山口市長を表敬訪問しました。
女子バレーボール部は、1月に行われた「令和6年度茨城県高等学校男女バレーボール新人大会」で優勝。また、同校3年生の杉尾華(すぎおはる)さんが県最優秀選手に選ばれたほか、多くの選手が県優秀選手などに選ばれました。
山口市長は「県新人大会の優勝おめでとうございます。また、優秀選手などに選ばれたことを糧に今後も頑張ってください」とエールをおくりました。
今回の素晴らしい成績、おめでとうございます。
これからも応援しています。