- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県鹿嶋市
- 広報紙名 : 広報かしま 2025年10月号
市役所からの情報などをお知らせします。
詳細は、本紙QRコードからご確認ください。
■シニア水中教室
泳ぎが苦手な人でも、水に親しみながら楽しく体を動かし、体力維持・向上を目指します。
日時:11月12日~令和8年2月20日
・毎週水・金曜日 13時~14時30分(全27回)
場所:いきいきゆめプール
対象:市内在住の65歳以上の方 15人程度(先着)
費用:1500円(保険代)
申込先・方法:いきいきゆめプール
※月曜休館
【電話】95-6366
担当課・問い合わせ:介護長寿課
■伝統文化親子体験教室大助人形作り
日時:11月1日(土) (1)10時~12時、(2)13時~15時
場所:中央公民館(雨天時は同体育館)
内容:かつて鹿嶋地域で作られていた鹿島大助(厄除け人形)を作成し、郷土の歴史を学びます。
定員:いずれも25組50人(先着)
申込先・方法:10月24日(金)までに本紙QRコードから申し込み。
問い合わせ:鹿嶋市どきどきセンター
【電話】84-0778
担当課:社会教育課
■もしバナゲームで体験 みんなで始める人生会議
もしもの時に備え、自分が望む医療やケアについて話し合う講座です。
カードを使って、自分の思いや価値観を語り合います。ご家族やご友人と一緒に体験してみませんか。
日時:11月8日(土) 10時~11時45分
・9時30分 受付開始
場所:市役所3階会議室301、302
申込先・方法:本紙QRコードまたは介護長寿課に電話で申し込み。
担当課・問い合わせ:介護長寿課
■想いをかたちにする遺言書の話~自筆証書遺言の基本を学ぶ~
遺言書は家族を守る大切な備えです。この講座では、遺言書の種類や書き方、保管方法をやさしく解説します。未来の自分と家族のために、想いをかたちにしてみませんか。
日時:11月22日(土) 10時~11時30分
・9時30分 受付開始
場所:市役所3階会議室301、302
申込先・方法:本紙QRコードまたは介護長寿課に電話で申し込み。
担当課・問い合わせ:介護長寿課
■ボランティアマッチング in て~ら祭
市内で活躍する市民活動団体の社会貢献活動を紹介しながら、ボランティアに興味のある市民と団体が直接つながるマッチングイベントを開催します。
各ブースではボランティア団体の活動紹介や相談・案内も行います。参加賞もありますので、お気軽にお越しください。
日時:11月2日(日) 10時~12時、13時~15時
場所:中央公民館
担当課・問い合わせ:地域づくり推進課
■市制施行30周年記念 第21回鹿嶋市芸術祭
市民の皆さんの創作活動に対する発表の場を設け、広く芸術鑑賞の機会を提供するため、鹿嶋市芸術祭を開催します。
日時:10月21日(火)~26日(日) 9時30分~17時(最終日は15時まで)
場所:中央公民館体育館
出品作品:絵画・書・写真・工芸・手芸・華道・和紙絵・自由創作
担当課・問い合わせ:中央公民館
【電話】83-1551
