講座 令和7年度 後期 マナビィかすみがうら受講者募集(5)

■千代田コミュニティセンター(はがき)
○栗の渋皮煮づくり
秋の味覚を丸ごと味わう栗の渋皮煮を作ってみませんか?手間ひまかけた美味しさは格別です!
日時:10月18日(土)午前9時~午後5時
講師:小松﨑 美代子 他1名
受講料:500円
教材費:2,000円
※講師が材料を用意するため、10月9日(木)以降のキャンセルは材料買取が必須となります。
定員:12人
会場:千代田コミュニティセンター調理室
持参品:エプロン、三角巾、ふきん、栗むき包丁、筆記用具
募集期間:10月3日(金)午後5時15分まで

○冬のほっこり肉料理
寒い冬にも負けない本格肉料理。当日朝に仕入れた上質なお肉で料理します。1日目は豚腹の角煮、2日目は豚もも肉の煮豚を予定しています。
日時:11月29日、12月20日((土)2回)午前9時~午後1時
講師:手作りハム教室主宰 食品衛生管理者 杉山 博茂
受講料:1,000円
教材費:各日とも2,000円
※講師が材料を用意するため、各開講日の前日・当日のキャンセルは材料買取が必須となります。
会場:千代田コミュニティセンター 調理室
定員:12人
持参品:エプロン、三角巾、手拭き、持ち帰り用の容器、筆記用具
募集期間:11月14日(金)午後5時15分まで

○稲穂すだれ編みしめ飾りづくり
稲穂の付いた藁のしめ飾りを作ってみませんか?のれん状に稲穂を吊り下げるのが特徴です。棚掛け用とちょっと立派な輪締めを作ります。
日時:12月13日(土)午前9時~午後3時
講師:江川園芸代表 江川 淳一
受講料:500円
教材費:1,000円
※講師が材料を用意するため、キャンセルは12月11日(木)まで。
会場:千代田コミュニティセンター 大会議室
定員:10人
持参品:ざぶとん、前掛け(エプロンなど)
募集期間:11月28日(金)午後5時15分まで

○文字を描く!?己書幸座
筆ペンで味のある文字を描いてみませんか。字の上手い下手は関係ない!絵を描くように文字を描く。ちょっとしたコツであなただけの味のある文字が描けます。
日時:12月14日・21日((日)2回)午前9時30分~11時
講師:己書さゆ凛道場師範 篠田 さゆり
受講料:1,000円
教材費:1,000円
会場:千代田コミュニティセンター小会議室(A)
定員:10人
持参品:なし
募集期間:11月28日(金)午後5時15分まで

○体を整えあたためるヨガ
呼吸を意識したやさしいポーズで、心と体をリラックスさせます。指先から丁寧にほぐし自分を労ることで、心と体を整えましょう。
日時:1月17日・24日・31日、2月7日・14日((土)5回)午後1時30分~3時
講師:YOGA STUDIO ihana 主宰 ヨガインストラクター 鈴木 綾子
受講料:2,500円
※締め付けない動きやすい服装でご参加下さい。
会場:千代田コミュニティセンター 大会議室
定員:10人
持参品:汗拭きタオル、飲み物、バスタオルまたはブランケット
募集期間:12月26日(金)午後5時15分まで

○かわいい、楽しい、美味しい練り切り和菓子づくり
誰でも気軽に楽しく、季節にあったかわいい練り切り和菓子を体験できます。
講師が練り上げた生地を色付け形にし、楽しみながら美味しく召し上がれます。
日時:1月31日(土)午前10時~正午
講師:nico nico time和菓子教室 内山 麻里
受講料:500円
教材費:2,200円
※講師が材料を用意するため、キャンセルは1月22日(木)まで。
会場:千代田コミュニティセンター 調理室
定員:12人
持参品:エプロン、手ぬぐい(毛羽立ちにくいもの)、持ち帰り用保冷バック、筆記用具
募集期間:1月16日(金)午後5時15分まで

千代田コミュニティセンター
〒315-0075 かすみがうら市中志筑2112
【電話】0299-59-5252【FAX】0299-59-5253