- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県行方市
- 広報紙名 : 市報なめがた No.236(令和7年4月号)
■国保に加入している40歳~74歳の方は特定健康診査を受けましょう
特定健康診査(特定健診)は、メタボリックシンドロームを早期に発見し、生活習慣病を予防・改善する目的で行われます。生活習慣病は、自覚症状がないことが多く、気づいた時には重症化していることもあります。定期的に病院に通院している方も、年に1回健診を受けましょう。
□対象者
40歳以上で受診日当日に75歳未満の行方市国民健康保険加入者の方
※年度内に40歳に達する方も含む
※対象者には「特定健康診査受診券」(圧着ハガキ)を送付します。
□受診者負担金
1,000円(40・45・50・55・60・65歳、70歳以上の方は無料)
□健診内容
身体測定、尿検査、血圧測定、血液検査、心電図、眼底検査など
□受診方法
※助成を受けての受診は、年度内に1、2、3のいずれか1つのみとなります。
※特定健康診査受診券が届いた場合でも、特定健診受診日の当日に国民健康保険資格を喪失している場合には、使用できません。
※受診券の有効期限は、令和8年3月31日(火)までです。(有効期限前に国保喪失する方は、国保喪失日前まで)
問合せ:国保年金課(玉造庁舎)
【電話】0299-55-0111