- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県小美玉市
- 広報紙名 : 広報おみたま 令和7年1月号
■《令和6年秋の叙勲》元市議会議員 野村武勝さんと戸田見成さんが受章
秋の叙勲で、野村(のむら)武勝(たけかつ)さん(堅倉)が旭日小綬章を、戸田(とだ)見成(けんじょう)さん(上玉里)が旭日双光章を受章しました。
野村さんは美野里町議会議員を28年8か月、小美玉市議会議員を17年8か月務め、戸田さんは玉里村議会議員を8年5か月、小美玉市議会議員を13年8か月務めました。お二方の地方自治の発展に大きく貢献された功績が認められました。
旭日章…公共のための功労があり、顕著な功績を挙げた方に授与される勲章。
問合せ:秘書課 秘書係
【電話】0299-48-1111(内線1202)
■《令和6年秋の褒章》長島洋治さんが藍綬褒章を受章しました
秋の褒章で、長島(ながしま)洋治(ようじ)さん(与沢、写真右)が藍綬(らんじゅ)褒章を受章しました。
長島さんは平成10年から旧小川町民生委員児童委員、小美玉市民生委員児童委員を務め、26年にわたり地域住民の相談活動を続けています。社会福祉の発展に大きく貢献した功績が認められ、今回の受章となりました。
藍綬褒章…社会福祉や公共事業の発展などに顕著な功績を挙げた方に授与される褒章。
問合せ:社会福祉課 福祉事務所小川支所
【電話】0299-48-1111(内線2111・2112)
■防犯功労者表彰・伝達式が行われました
長年にわたり、防犯パトロールや子どもたちの見守りなど、地域安全活動に尽力したことが認められ、防犯ボランティアの皆さんが表彰されました。誠におめでとうございます。
(詳細は本紙をご参照ください)
問合せ:防災管理課 市民安全係
【電話】0299-48-1111(内線1015・1016)
■《社会教育活動に尽力》大平勇次さんが全国社会教育委員連合表彰を受賞
社会教育委員の大平(おおひら)勇次(ゆうじ)さん(羽鳥)が、全国社会教育委員連合表彰を受賞し、茨城県内で開催された全国社会教育研究大会で全国の受賞者を代表して挨拶を述べました。
大平さんは、平成20年度に小美玉市社会教育委員に就任し、茨城県社会教育委員連絡協議会理事としても尽力しました。長年にわたる社会教育活動の取り組みが特に顕著であると認められ、今回の受賞となりました。
問合せ:生涯学習課 生涯学習係
【電話】0299-48-1111(内線2262)