- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県小美玉市
- 広報紙名 : 広報おみたま お知らせ版 令和7年3月号
■おかえりマークとは
認知症の人のなかには、自分の名前や住所が言えない人がいます。そのような人が外出時に家に帰れなくなり困ったときに、本人確認に役立つシールが「おかえりマーク」です。
利用登録した方の情報は番号とともに市で把握し、家に帰れなくなった方が見つかったときにシールの番号が市や警察署に伝えられることで、迅速に保護することができます。申請を希望する方は、市ホームページをご確認ください。
■おかえりマークはどこに貼ってある?
認知症の人が普段身に付けるものに付いています。名前や住所を言えない人や、ちょっと気になるという人がシールを身につけていた場合には市役所や警察署にご連絡ください。
・くつ
・帽子
・かばん
・杖
・お気に入りの洋服 など
■行方不明者の捜索にご協力ください
小美玉市内でも認知症の人が行方不明になることがありました。行方不明となった人の捜索を実施する際に、防災無線で一般の人へ捜索協力依頼が出されることがあります。
おかえりマークを身につけた人を発見した場合や、行方不明者と思われる人を見かけた際は、市役所や石岡警察署へご連絡ください。
詳しくはこちら:【ID】005080(二次元コードは本紙をご参照ください)
問合せ:介護福祉課 高齢福祉係
【電話】0299-48-1111(内線3113)