くらし 介護タクシー乗車運賃の助成を受けられます

【令和7年2月1日から 高齢者移送支援サービス助成事業がスタート】
公共交通機関を利用することが困難な高齢者が通院などのため介護タクシーを利用する場合に、その運賃の一部を助成します。

■対象者
次の条件をすべて満たす方
・市内に住所を有する65歳以上である
・在宅である
・要介護度3以上で歩行が困難
・車いすまたはストレッチャーを使用しなければ外出が困難
・外出支援サービス事業のタクシー券を利用していない

■内容
利用券(1枚500円)を1人56枚を限度に交付します。1回の乗車で8枚まで(最大4,000円の助成)使用できます。
※年度途中の申請の場合は、申請月に応じ減じた枚数を交付します。
※「乗車運賃」が対象になります。「乗車運賃」不足分やその他費用(例:介助料、資機材使用料など)は自己負担となります。

■利用希望の方へ
申請書を下記の申請窓口に提出してください。
申請窓口:
・介護福祉課高齢福祉係(玉里総合支所1階)
・福祉事務所小川支所(小川総合支所1階)
・福祉事務所美野里支所(市役所本庁1階)

問合せ:介護福祉課 高齢福祉係
【電話】0299-48-1111(内線3111・3112・3113)