- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県大子町
- 広報紙名 : 広報だいご 令和7年4月号
■大子清流TOPICS
▽探究発表会を行いました!
文化福祉会館「まいん」にて、探究活動合同発表会を開催しました。本校では、地域の課題を発見し、それを解決するための学びを深める「探究的な学び」を大切にしており、農林科学科、総合学科、福祉系列の生徒たちが、それぞれの活動の成果を発表しました。どの発表も地域と関わりながら学びを深めたことが伝わる発表となりました。生徒たちは、机上の学習にとどまらず、地域社会と連携しながら実践的な学びを積み重ねています。
▽進路縦割りホームルーム
就職や進学に向けて励んできた3年生が、自らの経験を下級生に伝えました。各自の体験をわかりやすく伝えられるようスライドにも工夫が見られました。1・2年生も3年生の話を聞きながら、進路に向けて真剣に考えていました。
■Information
〜全国高校生マイプロジェクトアワードに挑戦!〜
1年生2人がそれぞれ取り組んでいるプロジェクトをまとめ、探究活動の甲子園とも言われている全国高校生マイプロジェクトアワードに応募しました。両プロジェクトとも12月に行われた書類選考を見事通過!続く2月の動画選考では、惜しくも次の審査へ進むことはできませんでしたが、プロジェクトの取り組みを評価され、どちらも地域Summit特別賞を受賞しました。8月からプロジェクトを始めた2人の生徒が、それぞれ試行錯誤しながらも真剣にプロジェクトと向き合い、成長していく姿を見せてくれました。この経験が2人の未来につながるよう、今後もことのばでは伴走を続けていきます!
「マイプロジェクト」「全国高校生マイプロジェクトアワード」は認定NPO法人カタリバの登録商標です(登録5758300/6527881)
問合せ:教育委員会事務局学校教育担当
【電話】79-0170