- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県八千代町
- 広報紙名 : 広報やちよ 3月号(令和6年度)
■体育施設の一部使用規制について
多目的広場の芝生養生のため、サッカー練習などでの使用ができなくなります。
期間:3月1日(土)~5月31日(土)
対象施設:中結城地区公園、スポーツ公園
問合せ:総合体育館
【電話】0296-48-2469
■こころの健康相談
カウンセラーが悩みの相談に応じます。
日時:3月28日(金)午後1時30分~4時30分
場所:保健センター
相談料:無料
申込方法:前日までに電話で予約(完全予約制)
問合せ:保健センター
【電話】0296-48-1955
■1カ月児健康診査の費用を助成します
令和7年4月1日から、1カ月児健康診査の費用を助成します。対象の方には、順次、受診券を郵送します。詳しくは、こども家庭課へお問い合わせください。
問合せ:こども家庭課こども家庭センター係
【電話】0296-48-1955
■自動車税(種別割)の減免制度について
茨城県では、障がい者手帳等をお持ちの方などで一定の要件を満たす場合、申請により自動車(種別割)を減免する制度を設けています。減免の要件や申請方法など、詳細はお問い合わせください。
対象:
(1)心身に障がいがある人自身が使用する自動車
(2)心身に障がいがある人の移動のために生計を一にする人などが使用する自動車
減免台数:障がいがある人1人につき1台(軽自動車を含む)
問合せ:
自動車税について…茨城県筑西県税事務所【電話】0296-24-9190
軽自動車税について…税務課資産税係【電話】内線1520
■不動産鑑定士による不動産無料相談会
▽土浦会場
相談日:4月16日(水)
場所:県南生涯学習センター5階小講座室2(土浦市大和町9-1)
▽水戸会場
相談日:4月17日(木)
場所:茨城県開発公社1階中会議室(水戸市笠原町978-25)
▽日立会場
相談日:4月18日(金)
場所:日立シビックセンター5階501号室(日立市幸町1-21-1)
▽共通
相談時間:各日午前10時~、10時40分~、11時20分~(1人30分程度)
申込方法:電話で申し込み(完全予約制)
申込期限:4月11日(金)午後5時
※申し込みが定数を超えた場合は、受け付け期間内でもお断りする場合があります。
※当日は、公図写や固定資産課税書類などをご持参ください。
問合せ:茨城県不動産鑑定士協会
【電話】029-246-1222
■下妻警察署からのお知らせ
オウム真理教は、かつて宗教法人を隠れ蓑にしながら武装化を図り、5800人以上が被害に遭われた地下鉄サリン事件など、数々の凶悪事件を引き起こしました。現在も「Aleph(アレフ)」や「ひかりの輪」に名前を変えて活動しており、ヨーガや占いなどに興味を持つ若い方々を対象とした勧誘活動などを行っています。望まない勧誘を受けた方は、警察にご相談ください。
問合せ:下妻警察署
【電話】0296-43-0110