くらし 本を読もう!図書室へ行こう!

『ぼうさいセブン』としたいづみ/作、ふくだいわお/絵、あんどうりす/監修〔世界文化ワンダーグループ〕
地震が来たらどうしたらいい?どう備えたらいい?セブンがやさしく教えてくれます。家族みんなでできる防災が一冊に!

『ゆるストイック ノイズに邪魔されず1日を積み上げる思考』佐藤航陽/著〔ダイヤモンド社〕
優秀な人は淡々と黙々と自分のやりたいことができる。そんな「ゆるストイック」のために、運や努力を学び直し生き方を変えよう。

『あ、あぶない!よくみて、とまって、みぎひだり』清永奈穂/文・監修、石塚ワカメ/絵〔岩崎書店〕
通学路の「どこで」「どんなとき」に交通事故が起きやすいかを、小学生の兄妹の1日から学ぶ絵本。
ガードレールのない道や交差点の歩き方、自転車の注意事項等で安全を喚起。

*****

中央公民館図書室
[火曜日〜金曜日]午前9時〜午後8時
[土・日曜日・祝祭日]午前9時〜午後5時
月曜日休館(祝日の場合、翌日休館)

お問い合わせ:教育委員会 生涯学習係
【電話】84-1460(直通)