くらし 令和元年東日本台風被害からの復旧状況(栃木土木事務所からのお知らせ)

◆巴波川浸水対策
河川激甚災害対策特別緊急事業に採択された巴波川地下捷水路(しょうすいろ)(地下トンネル河川)区間2.4kmについて、地下捷水路本体建設工事では、令和7年6月末までに約80mをシールド機により掘進しました。また、流入部については、流入立坑工事、流入施設工事を施工中です。
また、進捗状況等は、「県土ちゃんねる」にて情報発信していますので、ぜひご覧ください。

◆永野川改良復旧
災害復旧助成事業に採択された改良復旧区間約10.6kmのうち、令和7年6月末までに8.9kmの整備が完了し、1.4kmで河道掘削・護岸工事を実施しています。残る区間も順次施工する予定です。
また、改良復旧工事に伴い改築となる橋梁や取水堰等の構造物については、榎本堰と二杉堰が完成し、堰1基、橋梁3橋の工事を実施しています。

※詳しくは本紙をご覧ください。

巴波川浸水対策 永野川改良復旧の問合先:栃木県栃木土木事務所 改良復旧課
【電話】23-3921

栃木市の治水事業の問合先:治水対策室
【電話】21-2785

工事期間中、ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いします

◆栃木県 リアルタイム雨量河川水位観測情報
【URL】https://www.dif.pref.tochigi.lg.jp/
リアルタイムで、雨量情報、河川水位情報、河川ライブカメラ等がご覧頂けます。