くらし 市民が選ぶ小山の自慢 おやまブランドセレクション

小山の魅力を市内外に発信し、市の知名度向上と地域経済の活性化および誘客の促進を図るため、「市民が選ぶ」をコンセプトに、市民が自慢できる、小山の誇れる特に優れた産品等を「おやまブランドセレクション」として認定しました。
今回認定された商品・キャラクターは、令和7年4月1日~令和12年3月31日までの5年間にわたり「小山の顔」として、市のPR活動に活用されます。皆さまの温かいご支援と応援をよろしくお願いします。

皆さんからのご意見を審査結果に反映するため、市民投票を行い、その後、有職者からなる「小山ブランド創生協議会」による審査を経て、【食品部門・ものづくり部門】で12点、【キャラクター部門】で1体が認定されました。

◆キャラクター部門
▽開運★おやまくま
目と鼻と口が「小山」でできている「おやまくま」。これからもにこにこ頑張るから応援してね♪
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆食品部門・ものづくり部門
▽おとっぺ 小山市産ベーコン
市民投票1位獲得! 小山の新名物!脂の甘みと旨味が凝縮したベーコン。一度食べたら忘れられない感動の味。
小山自慢 株式会社

▽OLEA無添加生地パンセット
今の時代だからこそ冷凍パン!国産小麦と無添加生地にこだわった安全安心なパンです。
ベーカリーカフェ OLEA

▽元祖本物の味 おやま和牛串焼き
A5ランク以上のおやま和牛モモ肉を使用。一串一串手作りしており、市内外のイベントでも大人気!
小曽根精肉店

▽かんぴょううどん
栃木県産小麦イワイノダイチと小山産の夕顔を粉末にしたかんぴょう粉を100%使用したうどんです。
有限会社 大地

▽黒糖生どら焼き
小山市産小麦イワイノダイチに波照間・西表産の2種類の黒糖を練り込んだ生地はふんわり、もっちり食感。
山本屋菓子店

▽生井っ子(コシヒカリ精米)
生井地区の農家が環境に配慮した、減農薬・減化学肥料で栽培したこだわりの特別栽培コシヒカリ。
生井っ子プロジェクト

▽日光街道 小山蒸溜所クラフトウォッカ
独自製法で作る和製クラフトウォッカ。一部原料に日本酒『門外不出』大吟醸を使用し、マイルドな味わいに。
西堀酒造 株式会社

▽猫ピロシキ
ドーナツ生地に秘伝の味つけのあんをたっぷり包んだ「猫ピロシキ」。一度食べたらやみつきです。
猫ぱん

▽はとむぎサブレ
小山市が生産地であるスーパーフード「はとむぎ」を使用。香ばしく焼き上げたグルテンフリーのサブレです。
株式会社 蛸屋

▽808ブルワリークラフトビール
小山市産の原材料を使ったクラフトビール。赤・黄・青、それぞれ個性のある3つの味をお楽しみください!
Sunフーズ 株式会社

▽ラムサール ふゆみずたんぼ米
渡良瀬遊水地周辺を中心に、無農薬・無化学肥料の環境にやさしい農法で栽培したお米です。
「ふゆみずたんぼ実験田」推進協議会

▽下野人形「思川の流しびな」
思川の流しびなの際に祈りを込めて流される人形です。市の無形文化財の下野しぼり和紙で作られています。
下野しぼり・下野人形

◆おやまブランドセレクション
▽ロゴマーク
「おやまブランドセレクション」のシンボルとなるロゴマークを募集したところ、全国からたくさんの応募がありました。厳選なる審査の結果、静岡県の藤井清(ふじいきよし)さんのデザインをロゴマークとして採用することが決定しました。

小山市の特徴が凝縮された「小さな自慢が、山ほどあります」のロゴマークを中心に、背景の茶色い部分は、小山の特産品を生み出す土地(土)を意味しており、外周の凸凹は、たくさんの太い「小山」の文字でできています。
※詳しくは本紙をご覧ください。

▽認定証授与式
2月25日(火)に認定証授与式が行われ、事業者の皆さんに浅野市長から認定証が手渡されました。
また、認定証授与式の後には、認定品のお披露目イベントが開催され、大盛況となりました。

問合せ:まちの魅力推進課
【電話】22-9356