- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県真岡市
- 広報紙名 : 広報もおか 令和7年3月号No.838
市の情報はご自身に合った受け取り方法で
真岡市ではさまざまな方法でお知らせやイベントなどの行政情報を発信しています。特にホームページなどのデジタル媒体やFMラジオは、行政情報のほかにも災害発生時の情報伝達手段になります。広報紙やSNSなど、ご自身に合った方法を選んで情報を受け取りましょう。
■スマホやパソコンはちょっと苦手 紙派の方には
▽広報もおか
市政ニュースや、事業の特集など写真を掲載しオールカラーで毎月1回発行しています。
▽市政こよみ
イベント情報をカレンダー形式で発行しています。各種相談窓口の開設状況も確認できます。
▽WeeklyNewsもおか
毎週金曜にお知らせ版として発行しています。イベントや募集情報など一覧で掲載しています。
■ホームページの他にもスマホで見たい デジタル派の方には
▽LINE(防)
市の情報を定期的に発信しています。通知が来るので見落しがなく、緊急情報のみを受け取る設定もできます。
・公式LINE【ID】13100
▽X(旧Twitter)(防)
他のSNSとあわせて気軽に市の情報を受け取ることができます。
・公式X「@mokacityhall」
▽市公式アプリ(防)
広報もおかやWeeklyNewsもおかをはじめ、公共交通や緊急情報など生活に便利な情報を取得できます。
・公式アプリ【ID】6350
■動画や音声でも発信中!
▽いちごチャンネル(ケーブルテレビ)(防)
宇都宮ケーブルテレビ「いちごチャンネル」では、行政情報番組「JUMPUPもおか」を放送しています。データ放送では緊急情報等も発信してます。
▽FMもおか(87.4MHz)(防)
令和2年11月15日に市内初のコミュニティラジオ放送局として開局しました。周波数は87.4MHzで、ラジオだけでなくスマホやパソコンで聴くこともできます。
■もしものための備えにも
防災マーク(防)のある媒体では緊急時に防災・災害情報も発信しています。特に、市公式アプリはインストールしておくことで、防災行政無線などの緊急情報がプッシュ通知されます。(要設定)いざというときのためにインストールしておくと安心です。
▽緊急情報が更新されるとスマホに通知が
火災
2025/01/21 04:38緊急情報
先ほどの、寺内地内の火災は鎮火しました
通知された緊急情報は、アプリから文字で内容を確認できます。
問合せ:秘書広報課広報広聴係
【電話】83-8100