- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県真岡市
- 広報紙名 : 広報もおか 令和7年3月号No.838
■[表彰2.4(火)]優秀社員・技能検定試験合格者表彰式
市内企業に勤務し他の社員の模範となる社員8人が優秀社員表彰を、令和5年度後期試験・令和6年度前期試験において1級または単一等級に合格した27人が技能検定試験合格者表彰を受賞しました。
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
■[表彰2.12(水)]住み良く自然豊かなまちづくりに尽力 環境美化功労者感謝状を贈呈
この感謝状は、地域の環境保全・環境美化活動を積極的に取り組んでいる個人・団体へ贈られるものです。今年度は、地域周辺の草むしりや清掃活動などを定期的に行っている新石町悠遊クラブ、鷲巣老人クラブ、真岡市自然ふれあい園“大久保”の自然環境整備・保全活動などを行っている千住金属工業(株)栃木事業所、大和リース(株)栃木二宮デポ・関東工場が受賞しました。
■[表彰2.12(水)]分別・洗浄・コンテナの積み方等を審査 優秀・優良資源ステーション表彰
資源の分け方やビン・缶・ペットボトルの洗浄、コンテナへの入れ方・積み方など模範となる30カ所の資源ステーションが、優秀・優良資源ステーション表彰を受賞しました。
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
■[式典1.25(土)]遊ぶ・学ぶ・にぎわう真岡の新たな居場所誕生 複合交流拠点施設monaca開館
図書館、子育て支援センター、地域交流センターの機能を備える複合交流拠点施設monacaの開館記念式典が開催され、石坂市長や地元の小中高生らがテープカットを行いました。西真岡保育園のマーチングバンドや真岡高校のジャグリングの披露など、さまざまなオープニングイベントが行われ、この日は約2,400人が来館し、大いににぎわいました。
■[表敬訪問1.20(月)]全国大会に長沼中チームが出場 創造アイデアロボットコンテスト
全国中学生創造ものづくり教育フェア創造アイデアロボットコンテスト関東甲信越大会で、長沼中の4チームが上位に入賞し、全国大会出場を石坂市長に報告しました。全国大会は、2月1日(土)に東京都内で行われ、エックス長沼がベスト8入賞、長沼NEXUSがベスト16入賞と審査員特別賞を受賞しました。
■[表敬訪問1.31(金)](株)山田農園・Heartich Farm(ハーティッチファーム) 第6回栃木県農業大賞受賞
農業経営の改善や農村地域の活性化への貢献のほか、新たな着想による取り組みで成果を収めた農業者等を表彰する栃木県農業大賞において、(株)山田農園(上大曽)が農業経営の部栃木県知事賞を、HeartichFarm(寺内)が芽吹き力賞栃木県知事賞を受賞しました。受賞者は栃木県公館での表彰式へ出席した後、市役所を訪れ石坂市長に受賞の報告をしました。
■[活動1.21(火)]VR防災体験車で災害の怖さを体験 防災意識を高める(久下田中学校)
県が新たに導入した、VRを活用し災害を疑似体験できる“VR防災体験車”を使って避難訓練が行われました。生徒たちは、VRゴーグルを着用し、地震や火災のリアルな立体映像と連動する座席の振動を体験しました。災害に対し、危機感を持つことの大切さなどを再確認しました。