くらし まちつく ふるさとづくり大賞で優秀賞 受賞

真岡まちづくりプロジェクト(通称まちつく)。地域の方々のサポートのもと、高校生・大学生が中心市街地の活性化を図る社会実験を行っており、活動4年目となる今年度は、総務省の「ふるさとづくり大賞」において総務大臣表彰である優秀賞を受賞しました。令和6年度の活動について紹介します。

■広がる学びと教えの輪 寺子屋ドーナツ
今年度は、参加者同士が交流できるよう、くじで席を決めるなど新たな試みのほか、以前参加した生徒が、スタッフとして活動するなど、人と活動の輪が広がっています。

▽活動資金を募りお礼状を作成
寄付金は、おやつ代やスタッフの交通費などに役立てられています。また活動終了後、ご支援いただいた方へお礼状をお送りしています。

子どもたちの笑顔や成長を見られるのが楽しいです。活動を継続できるよう、スタッフ一同頑張ります!

■やってみたいを実現! 真岡まちづくり拠点「コレカラ」
リノベーションワークショップを行い、昨年6月1日にオープンした真岡まちづくり拠点「コレカラ」。オープン後、飲食の販売やワークショップの開催など、利用者の「やってみたい」の一歩目を踏み出す拠点として幅広く利用されています。

▽(有)勝食産 勝大輔さん・勝美佳さん
お弁当で皆さんを元気にしたいです!日当たりが良い通りに面した1階レンタルスペースで販売してますので、ぜひ買いに来てください!

▽ピラティスインストラクター 江頭真美さん
心身共に元気な人を増やしたいと思い活動しています。開放的な雰囲気とおしゃれな白い壁が素敵な空間で、ぜひ一度ピラティスをご体験ください!

■令和7年度5期 まちつくメンバー募集
新規メンバーの募集は、4月以降に開始予定です。詳細は、まちつくInstagramでお知らせします。

■まちつくから広がる取り組みbaton(バトン)第1号発行!
真岡市での子育てがより楽しくなるような情報を発信しています。複合交流拠点monacaなど、各施設で設置してます。ぜひ、ご一読ください。

問合せ:プロジェクト推進課まちづくり推進係
【電話】81-6949