- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県大田原市
- 広報紙名 : 広報おおたわら 令和7年8月号(No.1337)
■かんたんパソコン講座および子育て世代の女性対象就職活動準備セミナー開催
▽パソコン講座
簡単な入力作業を行い、「職場でできそう」と感じられるようになることを目指します。
日時:9月17日(水)10:30~11:30
場所:生涯学習センター研修室A
対象者:パソコンが苦手、触ったことがない女性、またはおおむね50代以降の求職者など
定員:10名(先着)
費用:無料
※パソコンは無料で貸し出します。
▽子育て世代の女性対象就職活動準備セミナー
キャリアの棚卸し、ライフスタイルの見直し、今後の働き方を考える、応募面接のポイントなど
日時:9月17日(水)13:30~15:00
場所:生涯学習センター研修室A・B
対象者:結婚・出産・育児などで仕事から離れたが再度働きたい方、現在働いていないが新たに働きたい方、今後のライフプランや職業選択で迷っている方など
定員:15名(先着5名まで託児付き)
申込方法:電話、FAX、メール、二次元コード(本紙参照)のいずれかで申し込み
問合せ・申込先:株式会社ワークエントリー栃木事業部(栃木県事業受託事業者)
〒320-0807 宇都宮市松が峰2-4-7
【電話】028‒612‒8643【FAX】028‒612‒8645【メール】[email protected]
■那須地区広域行政事務組合職員採用試験
那須地区広域行政事務組合では令和8年度に採用する職員を募集します。
職種および採用予定人員:一般事務1名程度
受験資格:昭和60年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた高等学校卒業程度以上の学力を有する方
※次のいずれかに該当する方は受験することができません。
・日本国籍を有しない方
・拘禁以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの方
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した方
試験の日程および内容:
[1次試験]
期日:11月9日(日)
場所:那須地区広域研修センター(那須塩原市沼野田和493番地)
試験内容:教養試験・性格特性検査
[2次試験]
期日:12月中旬予定
※期日、場所などの詳細は、1次試験合格者に通知します。
試験内容:面接など
合格発表予定:
・1次試験…11月下旬
・最終合格発表…12月下旬予定
採用予定:令和8年4月1日
給与給料および各種手当は、那須地区広域行政事務組合の規定により決定
採用試験申込書:管理課総務係で受け取るか、組合HPからダウンロード
申込方法:9月1日(月)~10月17日(金)に採用試験申込書に写真を添付の上、直接または郵送で申し込み
※持参の場合は、(土)(日)(祝)を除く8:30~17:15
※封筒の表に「採用試験申込」と朱書きし、110円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(長形3号)を必ず同封の上、簡易書留で送付してください(消印有効)
問合せ・申込先:那須地区広域行政事務組合
〒329-3144 那須塩原市沼野田和493番地
【電話】0287‒65‒3611
■大規模小売店舗立地法に基づく届出書を縦覧します
大規模小売店舗立地法の規定による届出がありましたので、大田原市大規模小売店舗立地法事務処理要綱第7条第1項の規定により次のとおり縦覧します。
▽第6条第2項(変更)
大規模小売店舗の名称および所在地:
(1)カンセキ大田原南店(浅香1丁目3546-27外)
(2)アクロスプラザ大田原(若松町1638-1外)
縦覧期限:
(1)10月20日(月)
(2)10月27日(月)
縦覧場所:商工観光課窓口(平日8:30~17:15)
問合せ:商工観光課[本]4階
【電話】0287‒23‒8709