- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県那須塩原市
- 広報紙名 : 広報なすしおばら 令和7年8月20日号(ナンバー437)
■市役所窓口の受付時間が変わります
11月1日(土)から市役所窓口の受付時間を試行的に変更します。
受付時間:午前9時~午後4時
□変更の対象
・窓口および電話によるすべての受付業務の受付時間
・各施設の出入口の開閉時間
・土日祝日の日直の受付時間
※受付時間内に受け付けした案件は、手続きや相談の完了まで対応します。
□対象の施設・窓口
・本庁舎(東庁舎を含む)
・黒磯保健センター(健康増進課)
・西那須野庁舎
・消費生活センター
・塩原庁舎
・移住促進センター
・箒根出張所
※対象の施設内に入居する外部機関(農業公社、那須塩原法務局証明サービスセンターなど)の受付時間も同様に変更します。
※このほかの施設は従来どおりです。
□受付時間内に来庁できないときは
各種手続きや問い合わせには、以下のサービスが利用できます。
・トワイライトサービス(窓口延長サービス)
夜7時まで一部の窓口受付業務を延長しています。
火曜日:箒根出張所 水曜日:本庁舎 木曜日:西那須野庁舎
・どこでも窓口(オンライン申請)
自宅のパソコンやスマートフォンなどから、24時間いつでも申請や届出ができます。
・証明書のコンビニ交付サービス
マイナンバーカードを使って、コンビニで住民票の写しなどの各種証明を取得できます。
・市ホームページからのお問い合わせ
意見や質問を、市ホームページのお問い合わせフォームから送れます。
Q なぜ受付時間を変更するの?
A 窓口の受付時間と職員の勤務時間が同じであるため、より良い窓口サービスの企画立案に取り組むことが難しい状況でした。
これまで勤務時間外に行っていた、開庁準備や閉庁後の後処理作業などを時間内に完了できるようにし、窓口サービスの質向上に取り組む時間を確保するための施策として、試行的に受付時間を変更します。
〔現在〕 職員の時間外勤務が慢性化
〔試行期間中〕 より利用しやすいサービスの充実へ
※職員の勤務時間は変わりません。
問い合わせ:[本]総務課
【電話】0287-62-7111
■News01 県内初!「日本子育て支援大賞」受賞
本市は、一般社団法人日本子育て支援協会が主催する「第6回日本子育て支援大賞(自治体部門)」を受賞しました。自治体の受賞は県内初の快挙です。
子育て応援券などの様々な子育て支援施策をはじめ、人口の転入超過が7年続く暮らしやすいまちであること、子育て世帯の移住者へ補助の加算があることなどが評価されました。
問い合わせ:[西]子育て支援課
【電話】0287-46-5532
■News02 マイボトルで水分補給~熱中症を予防しよう~
市施設に、マイボトル対応型の給水スタンドを設置しました。
設置施設:本庁舎市民室、黒磯公民館、厚崎公民館、とようら公民館、高林公民館、西那須野公民館、狩野公民館、ハロープラザ
利用方法:マイボトルに水を入れて飲んでください
問い合わせ:[本]カーボンニュートラル課
【電話】0287-73-5651
■News03 「ネイチャーポジティブ那須野が原アライアンス」設立
本市は、「国立研究開発法人 産業技術総合研究所 ネイチャーポジティブ技術実装研究センター」および「国立研究開発法人国立環境研究所 気候変動適応センター」と連携し、ネイチャーポジティブ(自然再興)の実現に向けた取り組みを進めます。
詳細は、市ホームページを確認してください。
問い合わせ:ネイチャーポジティブ那須野が原アライアンス事務局総合窓口([本]ネイチャーポジティブ課内)
【電話】0287-62-7141
■News04 9月20日は「バスの日」ゆーバスに無料乗車できます
市内を走る全路線のゆーバスに無料で乗車できます。この機会に、近くを走るゆーバスに乗ってみてください。
バスの経路や時刻表は、市ホームページを確認してください。
日時:9月20日(土)終日
申し込み:不要
問い合わせ:[本]交通防犯課
【電話】0287-62-7127