- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県那須烏山市
- 広報紙名 : 広報なすからすやま 2025年4月号
一般会計当初予算は126億7千万円(前年度比3.3%増)
『コンパクトシティに向けた中心市街地再生予算』
令和7年度の予算について、その概要をお知らせします。
令和7年度当初予算は「第3次総合計画」(令和5年度~令和9年度)の実現に向けた3年度目の予算です。「みんなの知恵と協働による持続可能なまちづくり」という基本理念のもと、まちの目指すべき将来像「新たな未来への第一歩 市民が主役のまち 那須烏山市」の実現へ向けて、重点戦略への優先的な予算編成を行いました。
特に、JR烏山駅周辺の生活機能や回遊性を高めるアクセス道路の整備検討、清水川せせらぎ公園の整備など、コンパクトシティの実現に向けた市街地の再生整備を図る事業を重点としました。
そのほか、なすからこども園遊具の整備、給食費助成などの子育て世代への支援、市道照明のLED化や電気自動車の導入による脱炭素化の推進、JR烏山線の利用向上に向けた取り組み、小・中学校の体育館用スポットクーラーの設置や校内教育支援センターの設置などの教育支援、防災集団移転への対応などの事業を重点として予算編成を行いました。
※予算概要および予算書については、市ホームページで公表しています。
◆令和7年度の主な事業
まちの目指すべき将来像「新たな未来への第一歩 市民が主役のまち 那須烏山市」の実現へ向けて5つの基本目標を掲げ、必要な施策を推進していきます。
※そのほか「ゼロ予算」で市政懇談会・なすからタウンミーティング・移動市長室などの市民との意見交換を随時実施・募集