- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県下野市
- 広報紙名 : 広報しもつけ 令和7年10月号
■下野市地域福祉計画策定委員の募集
市の地域福祉の基本方針となる「第4期下野市地域福祉計画」の策定に当たり、より幅広い意見を反映させるため、計画についての協議を行います。
任期:第1回委員会(令和8年5月)~令和9年3月31日
※計画策定後、計画推進委員として指標の評価(年1回の会議予定)も行います。
会議の開催回数:令和8年度内に全6回程度
公募人数:3名
応募資格:以下のすべての要件を満たす方
・市に住所を有する18歳以上の方(学生を除く)
・市で設置する他の審議会等の委員でない方
・平日昼間開催される会議に参加できる方
報酬:日額3,000円
応募方法:応募用紙(市ホームページで取得)に必要事項を記入し、郵送・FAX・電子メールまたは直接提出
募集期間:10月1日(水)~31日(金)
結果通知:選考審査会で決定し、結果はご本人あて郵送
申し込み・問い合わせ先:社会福祉課
【電話】32-7087【FAX】32-8601【メール】[email protected]
■天平の丘観光ガイドボランティア募集
天平の花まつりが開催される天平の丘公園には、国分寺跡、国分尼寺跡、甲塚古墳、オトカ塚古墳など歴史ある史跡があります。花まつり期間中に訪れる方々への観光ガイドや、お客さまに寄り添った対応を行うため、会員全員で勉強会を行っています。また、万葉植物園の除草作業などの保全活動もしており、こちらの活動のみ参加したいという方も大歓迎です。
市内の文化財などについても一緒に学びませんか。
申し込み・問い合わせ先:天平の丘観光ガイドボランティアの会 会長 中村恭子
【電話】40-6910
■地域食堂開設講座 参加者募集
地域食堂とは、子どもから高齢者まで、世代を超えて地域の多様な方々が交流できる居場所です。地域食堂の開設希望のある方、開設を検討する方を対象に、開設までの流れを含めた実践的な講座を開催します。
日時:10月30日(木) 午前10時~午後2時
場所:石橋公民館
対象者:市在住の方
定員:24名程度
講師:荻野友香理氏((一社)栃木県若年者支援機構子どもの貧困事業部長)ほか
参加費:(食材費)500円程度
申込期限:10月24日(金)
申し込み・問い合わせ先:社会福祉課
【電話】32-7087
