- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県上三川町
- 広報紙名 : 広報かみのかわ 2025年5月号
◆便利な旅行予約サイトでトラブルに!?トラブル防止のための旅行予約サイトのチェックポイント
≪事例≫
5か月後に8人で国内旅行をしようと思い、キャンセル料無料の温泉宿をインターネットで検索した。表示された旅行予約サイトで、1泊約8万円の温泉宿をとりあえず予約したが、2時間後にキャンセルしたところ、100パーセントのキャンセル料金が発生してしまった。旅行予約サイトを運営する海外事業者の海外事務所に国際電話で相談したが、回答が得られなかった。温泉宿にも相談したが、「当宿にキャンセル料無料の設定はない」と言われ、旅行予約サイトにも「キャンセル料無料」の表示はなかったことがわかった。旅行予約サイトの表示をよく確認しなかったのは私の落ち度だが、5か月先の予約を2時間後にキャンセルしたのに100パーセントのキャンセル料は納得できない。
・サイトの運営業者が日本の事業者か海外の事業者か確認しましょう。運営事業者が旅行業法上の登録を受けていれば、登録番号や登録年月日がウェブサイト上に掲示されています。海外事業者の場合は旅行業法の適用がありません。
・海外事業者が運営している場合、カスタマー対応窓口の情報(電話、メール、窓口開設時間)を確認しましょう。サイトが日本語表記でも、必ずしも日本語で対応されるとは限りません。
・「キャンセル料100パーセント」の場合、予約が確定すると修正や変更ができず、全額請求されます。キャンセル条件や契約内容をよく確認しましょう。
・予約確認メールやマイページで契約内容を確認しましょう。申込み後に送付されてくる予約確認メールは、キャンセル条件などの契約内容が明記された大切な情報です。記載内容をよく確認したうえで旅行が終わるまで大切に保管しましょう。
・問い合わせを行った場合は、メールの送信日時がわかる形で、内容(画面)のスクリーンショットを保管しておきましょう。
相談日時:月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時~正午、午後1時~4時
相談場所:上三川町消費生活センター(役場1階 地域生活課内)
相談専用電話番号:
【電話】0285-56-9153
まずは、お電話を。消費者ホットライン188(いやや)でもつながります。