- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県上三川町
- 広報紙名 : 広報かみのかわ 2025年7月号
1.受付期間
7月10日(木)~8月13日(水)
2.採用予定職種・人員・受験資格
3.申込方法
令和7年度上三川町職員募集要項を参照し、申込書兼履歴書等を町総務課へ郵送で提出してください。募集要項、申込書兼履歴書等は、総務課窓口でお受け取りになるか、町ホームページからダウンロードしてください。
◆役場ってどんな職場?
Q1:勤務時間や休日・休暇はどのようになっていますか。
A:勤務時間は原則として、午前8時30分から午後5時15分までの平日勤務ですが、業務により土日祝日に勤務することもあります。年次有給休暇が年間20日付与されるほか、夏季休暇、産前産後休暇等の特別休暇や育児休業制度等があります。
Q2:人事異動はありますか。
A:職種等により差はありますが、おおよそ3~4年のサイクルで異動があります。
Q3:何人の人が働いていますか。
A:215名の正職員が働いています。大規模ではないため、職員間でのコミュニケーションが取りやすく、情報共有を図りながら日々業務に取り組んでいます。
◆町職員へインタビュー
(1)担当業務
(2)町職員としてやりがいを感じるとき
(3)受験を希望している方へメッセージ
◇会計課会計係 主事(令和6年入庁)
(1)町税等の窓口収納業務、公金の出納および管理、町の収入に関する業務など
(2)窓口で町民の方と直接コミュニケーションをとりながら、皆様の困りごとや疑問を解消するお手伝いができたときです。また、皆様から税金等をお預かりし、公金を管理する業務は、町の財源を確保しサービスを円滑に提供する上で欠かせないものであるため、責任とともにやりがいを感じています。
(3)町職員の仕事は、町民の方と身近に接しながら上三川町の新たな魅力を発見でき、様々な学びがあります。また、不安があればすぐに先輩職員に相談できるほか、各部署で協力し合いながら業務を行うことも多く、安心して仕事に取り組むことができると思います。皆様と一緒に働けることを楽しみにしています。
◇農業委員会事務局 庶務農地係 主事補(令和6年入庁)
(1)農地の権利移動・賃貸借業務、農業新聞業務、青色申告業務、農業者年金業務など
(2)農業者の声を記事にして全国農業新聞に載せることで、上三川の農業を盛り上げていただいている方々の取り組みの素晴らしさを農業者や他の自治体等に伝えられたときです。いい記事だったよと農業者の方に喜んでもらえた時はやりがいを感じます。
(3)業務が多岐に渡るので様々な方と関わることが多いですが、日々自分の視野が広がることを実感しています。他業種からの転職で不安がいっぱいでしたが、周りのサポートがあるお陰で日々業務に励めています。一緒に上三川を盛り上げていきましょう!
◇健康福祉課 高齢者支援係 主査(平成27年入庁)
(1)介護予防に関する事業の企画・運営・調整、高齢者に関する相談の対応等
(2)住民の方への健康教育等で熱心にお話を聞いてもらえたり、笑顔になっていただけたりするときは、とてもやりがいを感じます。また、高齢者の方の相談に対応した時は、その方の状況に合わせて、色々な方法をご提案させていただき、より良い方向に向かっていったときには、やりがいを感じます。
(3)業務の内容が多岐に渡り、新しく勉強することも多くありますが、上司や先輩が良く相談に乗ってくれます。上三川町で一緒に働けることを楽しみにしています。
◇上下水道課 上水道工務係 技師(令和6年入庁)
(1)町の上水道施設に係る設計や施工、維持管理業務など
(2)積算・設計を担当した工事が無事に完了したとき、自身の業務がインフラ整備という面から町民の方々の生活に寄与していることを実感でき、やりがいを感じます。また、前職での経験や知識を現在の業務に活かせたときにも、これまでの経験を町のために活かせていると実感でき、やりがいを感じます。
(3)町民の方々との距離が近く、自身の業務がどのように町や町民の方々へ還元されているのかが分かりやすいのが上三川町で働くことの良いところだと思います。町のため、町民の方々のため、この上三川町で一緒に働けることを心から楽しみにしています。
◇税務課資産税係 主事(令和4年入庁)
(1)土地や家屋などの固定資産税の課税に関する業務
(2)町税の半分を占める固定資産税に携わっているという責任の重さを感じつつも、土地や家屋の調査のため現地に赴いたときに、町民の方の声を聞けたり、地域の状況を直接肌で感じることができ、町民の方に一番近い公務員である町職員としてやりがいを感じます。
(3)町民の方々のために汗をかく町職員は、様々な仕事の中でも特にやりがいのある仕事です。初めは分からないことばかりで不安だと思いますが、前向きな気持ちとチャレンジ精神を持っていれば、今まで知らなかった新しい自分を発見できます。ぜひ、未来に輝く上三川町でともに成長していきましょう!
問い合わせ先:総務課 人事係
【電話】0285-56-9110