くらし トピックス~町の話題~(2)

■横断旗のご寄附をいただきました
1月30日(木)に、こくみん共済COOP小山・栃木地区運営委員会様より、横断旗500本のご寄附をいただき、町からは感謝状を贈呈しました。
ご寄附いただいた横断旗は、横断歩道や交差点に設置し、児童・生徒の交通安全対策に活用させていただきます。
ありがとうございました。

問合せ:総務課
【電話】57-4112

■みんなでつくろう安全安心のまち
「交通安全・防犯・暴力追放市町民大会」が2月1日(土)に小山市立文化センターで開催され、交通安全や防犯活動などそれぞれの部門で功績のあった個人や団体と、防犯ポスターで入選した小中学生が表彰されました。
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:総務課
【電話】57-4112

■投稿 シルバー交通安全実践コンクール潤島福寿会19年連続入賞
2月1日(土)に小山市文化センターにて、交通安全・防犯・暴力追放市町民大会が開催されました。その中でシルバー交通安全実践コンクール入賞団体表彰があり、潤島福寿会(会長:中村武雄氏)がエントリーした4チーム20名が目標達成し、表彰されました。
会員の事故防止を目標に毎年エントリーし、今回で19年連続入賞を成し遂げたものです。高齢者の交通事故が多発している今日、大切な命を守るために引き続きエントリーして事故防止に取り組んでいきたいと思います。

■投稿 第17回栃木県小学生駅伝競走大会
1月26日(日)にニッコークリエートスポーツフィールドとちぎにおいて、第17回栃木県小学生駅伝競走大会が開催され、県内34チームが6区間にわたり健脚を競いました。また、当日は友好レースも開催され、野木JRCからも1名出場しました。
選手達は野木町代表チームとして、合同練習を約二か月間行い男子3名、女子3名により大会に励みました。全体では30位ではありましたが、子どもたちの頑張りや成長に感動した大会でした。
※詳細は本紙をご覧ください。