くらし お知らせ(2)

■シルバー人材センターからのお知らせ
※11月9日(日)野木町産業祭に出店します。
当日は、シルバー人材センターのご案内や手作りの可愛い小物販売を予定しています。ぜひお越しください。

※初めて受講される方は、2日前までにご連絡ください。

問合せ:(公社)野木町シルバー人材センター
【電話】56-2137

■小山広域保健衛生組合施設開場日の変更について
小山広域保健衛生組合の清掃センターは原則として平日および毎月第2・4土曜日が開場日になっていますが、11月の土曜日の開場日について一部変更します。
日時:11月8日(土)→11月15日(土)
場所:中央清掃センター、リサイクルセンター、南部清掃センター

問合せ:小山広域保健衛生組合施設課
【電話】0285-22-8184

■栃木特別支援学校しらさぎ祭(学校祭)
日時:11月15日(土)9時45分~12時
場所:県立栃木特別支援学校(栃木市皆川城内町1053)
内容:
・小学部…ステージ発表
・中学部・高等部…作業製品即売、模擬店など対地域の方や企業、福祉施設の方など
申込み:不要
持ち物:上履き

問合せ:県立栃木特別支援学校
【電話】0282-24-7575

■はじめてのスマホ教室
初心者向けのスマートフォンの使い方が学べる講座を開催します。スマートフォンを持っていない方でも参加できます。
日時:[木]12月4日、11日13時30分~15時30分
場所:ホープ館
費用:無料
定員:各回先着20名(今年度の受講が初めての方優先)
対象者:60歳以上の町内在住在勤者で、スマートフォン初心者
※WEBサイトを見ることができないという方
※電源ONやマナーモード設定・文字の入力等の基本操作が苦手な方
※スマートフォンをお持ちでない方 (スマートフォンは貸し出します。)
内容:スマートフォンの基本操作を知ろう!
…スマートフォンのボタン操作、画面の見方、文字入力(音声入力)
…体験:二次元バーコードを読み取ってみよう!
申込:土日を除く11月5日(水)~19日(水)8時30分~17時15分電話または直接問合せ先

問合せ:町社会福祉協議会(友沼5840-7:ホープ館内事務所)
【電話】57-3100

■令和7年度第2回消防設備士試験
日時:令和8年2月1日(日)
場所:栃木県立宇都宮工業高等学校(宇都宮市雀宮町52)
内容:甲種(特類、第1~5類)・乙種(第1~7類)申(電子・書面申請)11月17日(月)~28日(金)
※試験案内・受験願書・手数料払込用紙は、消防本部予防課・消防署・分署・分遣所に用意

問合せ:(一財)消防試験研究センター栃木県支部 
【電話】028-624-1022 

■年金の日
11月30日(いいみらい)は「年金の日」です!!
ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。
「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、ご自身の年金記録からさまざまな条件を設定した上で、年金見込額の試算をすることもできます。
詳しくは、日本年金機構HPをご覧ください。

問合せ:日本年金機構
【電話】0570-058-555