くらし タクシー利用料金助成事業『しんタク』をご利用ください!

村内在住の方が、移動距離にかかわらず一律の利用者負担額(600円または1,800円)で一般タクシーを利用できるタクシー利用料金助成事業『しんタク』の実証試験を行っています。村内在住の方で、村内の医療機関やスーパー、群馬総社駅・八木原駅まで外出される際にはご利用ください。

■『しんタク』事業内容
(1)榛東村内⇔榛東村内
※村内であれば、乗車地と目的地はどこでも利用できます。
自宅⇔村内の医療機関やスーパーなど
1運行(片道)あたり600円

(2)榛東村内⇔群馬総社駅・八木原駅
※群馬総社駅と八木原駅を除く村外の目的地は、助成対象外です。
自宅⇔群馬総社駅・八木原駅
1運行(片道)あたり1,800円

対象者:榛東村内に住所を有する15歳以上の方(義務教育修了前の者を除く。令和7年4月から高校に入学する学生は申請可能です)
※「榛東村福祉タクシー利用券」を申請された方も申請できます。ただし、1人でタクシーの乗降が困難な場合は、介助者の付き添いが必要です。また、お支払いの際に「榛東村福祉タクシー利用券」との併用はできません。
実証試験期間:令和7年2月3日(月)から令和7年7月31日(木)まで
※予算が上限に達した場合、利用期間満了前でも事業が終了します。
利用日時:毎日 6時から21時まで
※助成の対象となるのは、上記時間内に運行(乗車→降車)が終了した場合のみとなります。
利用できるタクシー会社:
・共愛タクシー(株)【電話】027-371-2018
・サクラ交通(株)【電話】0120-62-8665
・日本中央交通(株)【電話】0120-915-194
※共愛タクシー(株)を7時前に利用される場合は、前日の21時までに予約が必要です。

■利用方法
1 事前登録[初回のみ]
窓口・郵送での申請書の提出、または電子申請により利用者登録をしてください。登録後に「利用回数券」を交付します。
※申請書は窓口(企画財政課)での配布のほか、村ホームページからダウンロードできます。
※窓口受付(企画財政課)は、平日の8時30分から17時15分までです。

2 タクシーの利用
(1)電話でタクシー会社に「榛東村タクシー利用料金助成事業(しんタク)を利用したい」旨と、乗車地、目的地、利用日時を伝える。
(2)あらかじめ利用回数券に必要事項(利用するタクシー会社や利用者の氏名など)を記入する。
(3)予約したタクシーで目的地に到着後、利用回数券1枚と、利用者負担額をタクシー乗務員に支払う。

◇こんな使い方できます!
スーパーまで行きは徒歩や路線バスで行き、帰りは荷物があるため自宅までしんタクを利用
友達とコミセンに集合し、しんとう温泉まで乗り合わせでしんタクを利用
→村内移動は1運行(片道)あたり600円なので、利用者負担額を2人で割れば1人300円でタクシーを利用できます

問い合わせ先:企画財政課
【電話】0279-26-2407