- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県千代田町
- 広報紙名 : 広報ちよだ 2025年4月号
■総務大臣表彰を遠藤讓さんが受賞
令和6年10月27日執行の第50回衆議院議員総選挙において、選挙事務の管理執行や選挙の推進に顕著な功績をあげたとして、町選挙管理委員会委員長の遠藤讓さん(下中森)が総務大臣表彰を受賞。遠藤さんは平成24年4月から選挙管理委員に就任し、平成30年6月から委員長として、選挙管理の適正な執行に努めています。遠藤さんは「光栄なことです。今後も頑張ります」と話しました。
■大竹柚衣香さん(東小3年) お米の作文で優秀賞
大竹柚衣香さん(17区)が「第49回『ごはん・お米とわたし』作文・図画コンクール(JA主催)」において県で金賞、全国で優秀賞を授与されました。これからの食・農を担う次世代の子どもたちに、お米・ごはん食、稲作などについての学びを深めてもらうとともに、その重要性を広く周知するために開催しています。
大竹さんは「大好きなのり弁について書きました。良い賞がとれて嬉しいです」と話しました。
■県立館林商工高校 高校生アイディアコンテストで最優秀賞
1月24日に発表された「第22回高校生技術・アイディアコンテスト全国大会」で千代田中出身の伊佐山悠栞(はるか)さん(舞木16区)と阿部裕斗(ひろと)さん(下中森)を含む10名の生徒が課題研究部門で最優秀賞を受賞しました。小学生らを対象とした教材製作のために自転車を原動力とした回転式脱穀機を考案。脱穀機の歴史を調べ、場所を選ばず、誰でも楽しく体を動かして脱穀できる仕組みを作りました。
■高橋理恵さん 高齢者を助け感謝状
2月14日、道路で倒れている男性に声をかけ、保護したということで髙橋理恵さん(舞木15区)に大泉警察署から感謝状が贈られました。高橋さんは1月14日、仕事終わりの帰り道の夕方5時30分頃、赤岩地内で倒れている80代の高齢男性を発見し救助を行いました。
高橋さんは「最近は1人暮らしの高齢者が多いです。自分が動かなくてはと思い、男性が無事で安心しました」と話しました。
※「高橋理恵さん」「高橋さん」の「高」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。