イベント 情報掲示板 催し (4)

■夏まつり遊び
日時:8月6日(水)・8月7日(木) 10時~11時30分
内容:ヨーヨー釣り、金魚すくいなど、夏祭りをイメージした遊びをする
対象:未就学児とその保護者
定員:各10組(先着順)
会場・申込み・問合せ:7月22日(火)~各開催日の前日に、電話で、すまいるスポットさいたま(中央区本町東)へ。
【電話】854・0055

問合せ:保育施設支援課
【電話】829・1866【FAX】829・2516

■親子コケ玉教室
日時:8月7日(木)13時30分〜15時30分
会場:別所沼公園(南区別所)
対象:市内在住の小学生とその保護者
定員:16組32人(抽選)
費用:1組3、800円
申込み・問合せ:7月10日(木)までに、(公財)市公園緑地協会のホームページ(【HP】https://www.sgp.or.jp/)へ。
【電話】836・5678【FAX】836・5200

■浦和博物館の催し

対象:(2)・(3)小学生
※小学1・2年生は保護者の同伴が必要です。
定員:(2)~(4)各10人
休館日:月曜日(7月21日(祝)、8月11日(祝)を除く)、7月22日(火)、8月12日(火)
費用:
(2)・(3)350円
(4)200円
会場・申込み・問合せ:
(1)…当日、直接、浦和博物館(緑区三室)へ。
(2)・(3)…7月6日(日)までに、生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)へ(抽選)。
(4)…7月5日(土)の9時から、電話で、同館へ(先着順)。
【電話・FAX】874・3960

■与野郷土資料館お気楽講座

対象:小学生以上の方
定員:
(1)8人
(2)20人
会場・申込み・問合せ:(1)は7月12日(土)、(2)は7月19日(土)のいずれも9時から、電話で、与野郷土資料館(中央区本町東)へ(先着順)。
【電話】714・5471【FAX】714・5472

■さいたま新都心七夕飾り
日時:7月3日(木)~8月7日(木)
※期間中はふれあいプラザ(さいたま新都心駅西口・けやきひろば1階)で短冊に願い事を書けます。
会場:さいたま新都心駅東西自由通路

◎七夕飾りの前で短冊に願い事を書いて飾れます
日時:7月5日(土)10時30分〜11時30分

問合せ:同プラザ
【電話】600・3192(10時~17時)【FAX】600・3196