その他 その他のお知らせ(広報川越 令和7年3月号)

■今月の表紙
2月10日に森田初恵新市長が初登庁した際の様子。庁舎前で多くの市民や職員が拍手で迎えました。
県内の現役市長では最年少、本市初の女性市長です。

■「令和7年度川越市家庭ごみ収集日程表」「消防だより」「上下水道局だより」が折り込まれています。

■川越市の市外局番は「049」です。

■広報川越は、前月末までに受託業者が各戸へ配布しています。期日を過ぎても届かない場合は、広報室までご連絡ください。
また、「声の広報川越(CD)」「点字広報川越」を作成しています。ご希望の方は、広報室までご相談ください。
【電話】224-5495
【FAX】225-2171

■明るく住みよいまちづくりを目指して
◆自治会の活動紹介
◇住みよい地域を守るために
自治会は、こどもの見守り・避難訓練や防災備蓄・高齢者支援・伝統行事の継承など、多くの会員が協力して皆さんの日々の暮らしを支えています。生活環境を維持するため皆さんで分担・協力しましょう。

■消防局からのお知らせ
3月1日から7日までの1週間、「春の全国火災予防運動」が実施されます。冬から春にかけては火災の起こりやすい季節です。火の元、火の取り扱いには十分注意し、より一層の火災予防を心掛けましょう。

問合せ:消防局予防課
【電話】222-0744

◇災害情報テレフォンサービス
【電話】227-2277
通話料金が掛かります。

■掲載されている広告の内容などの問い合わせは、直接広告主へお願いします。

■人口と世帯数
2月1日現在
人口:35万2,532人(前月比-273人)
世帯数:16万9,471世帯(前月比ー61世帯)

■広報川越 令和7年3月号 No.1518
(毎月1日発行)
発行:川越市
編集:広報室
〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3-1
【電話(代表)】049-224-8811
【FAX】049-225-2171
【HP】https://www.city.kawagoe.saitama.jp/
・川越市公式SNS
※二次元コードは本紙裏表紙をご覧ください。

私的利用の範囲を除き、記事や写真の無断転載を禁じます。
落丁、乱丁などがあった場合はお取り替えします。