- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県川越市
- 広報紙名 : 広報川越 令和7年4月号
いまや生活必需品ともいえるスマートフォン(スマホ)。その普及率も右肩上がりで、60代で9割超、70代で8割超、80代前半でも6割超の方がスマホを所有しているとの調査結果があります*1。その中でも通信アプリの「LINE」は、スマホ・携帯電話所有者の83.7%が利用しており、70代でも72.7%と利用率が高くなっています*2。
*1・2 出典NTTドコモモバイル社会研究所ホームページ
本市もLINEを用い、防災情報をはじめ、さまざまな情報を発信していますので、登録がまだの方はこの機会にぜひ友だち登録してください。
また、川越市LINE公式アカウントのトーク画面下部に表示されるタイル状のメニューを「リッチメニュー」といい、タップするだけで知りたい情報をすぐ手に入れたり、メールアドレス等を入力しなくても「川越市電子申請・届出サービス」を利用できたりするなど、とても便利な機能です。
ぜひご活用ください。
■本紙2ページのおいしい川越農産物提供店「お店からのプレゼント」に川越市LINE公式アカウントから応募する方法をご紹介!
・「広報・魅力発信」タブをタップ
・リッチメニューが表示されていないときは、まず最下部をタップ
・「お店からのプレゼント」をタップし、表示された市HPにあるリンクからアンケート項目に答えて応募してください!
問合せ:広報室
【電話】224-5495
【FAX】225-2171