くらし 催し・募集(2)

■《催し》母子保健課のイベント
◇プレ・パパママスクール
ID:1005992

◇はじめまして離乳食教室
ID:1015866

◇もぐもぐ離乳食教室
ID:1005993

◇5月の妊産婦歯科健診
ID:1005987

◇乳幼児相談
ID:1006002

◇2歳児親子歯科健診
ID:1005985

問合せ:母子保健課
【電話】229-4125

■《催し》よい食生活をすすめるための調理実習
各会場10人(抽選)
日時:
(1)5月9日(金)
(2)12日(月)
(3)15日(木)
午前10時~正午
会場:
(1)総合保健センター
(2)北公民館
(3)大東公民館
対象:市内在住の18歳以上
経費:700円
申し込み:4月14日(月)(必着)までに必須事項と希望日を明記し往復ハガキ(小ケ谷817-1)

問合せ:健康づくり支援課
【電話】229-4121
ID:1006028

■《催し》ラジオ体操講習会
先着200人
日時:5月23日(金) 午前10時~11時30分
会場:川越運動公園総合体育館
申し込み:4月15日(火)午前10時から電子申請・電話・FAX
備考:講師はNHKテレビ・ラジオ体操指導者・鈴木大輔(すずきだいすけ)さん、同アシスタント・杉井勇介(すぎいゆうすけ)さん

問合せ:健康づくり支援課
【電話】229-4121
【FAX】225-1291
ID:1016245

■《催し》文化芸術振興課のイベント
◇市民文化祭「さつき展」
日時:5月16日(金)~18日(日) 午前9時~午後5時(最終日は午後3時まで)
会場:北部地域ふれあいセンター
ID:1015975

◇東洋大学共催講座「人生を豊かにするポジティブ心理学のススメ」
30人(抽選)
日時:5月31日(土)ほか
会場:ウェスタ川越ほか
対象:小学生以上
経費:2,000円
申し込み:4月21日(月)(必着)までに電子申請・FAX
ID:1014961

問合せ:文化芸術振興課
【電話】224-6157
【FAX】224-8712

■《募集》文化芸術振興課の募集
◇二十歳のつどい実行委員
12人(抽選)
対象:今年度20歳を迎える方(サポート委員は19歳から25歳まで)
申し込み:5月16日(金)(必着)までに電子申請・郵送・直接窓口
ID:1016291

◇文芸川越第46号作品
対象:15歳以上の市内在住または市内文芸団体所属者
申し込み:作成した原稿を4月1日(火)から6月6日(金)(必着)までに電子申請・郵送・直接窓口
ID:1017176

問合せ:文化芸術振興課
【電話】224-6157

■《募集》ドイツ・オッフェンバッハ市への派遣中学生
10人程度(選考)
日時:8月12日(火)~19日(火)
対象:市内在住の中学2・3年生
申し込み:4月1日(火)から18日(金)(消印有効)までに同課(本庁舎5階)または市HPにある応募書類を郵送・直接窓口

問合せ:国際文化交流課
【電話】224-5506
ID:1016403

■《募集》米作りを行う会の会員
会場:笠幡地内の水田
対象:昔ながらの手作業による米作りを体験したい方
経費:応募用紙または市HPをご確認ください
申し込み:5月15日(木)(必着)までに電子申請または同課(本庁舎5階)、グリーンツーリズム拠点施設ほかで配布する応募用紙を直接窓口

問合せ:農政課
【電話】224-5939
ID:1016928