イベント Information(インフォメーション) 催し(5)

■52 子育てセミナー「子どもの能力を引き出す親力とは?」
育児や夫婦関係などでよりよくなる方法を知りたいという方、きっと心温まる時間となります。
日時:10月26日(日)10時30分~12時(10時15分受付)
場所:ちちぶキッズパーク
講師:髙橋 麻里
定員:30人
参加費:200円
申込み:上記QRコードまたは電話、SMSで左記へ
※QRコードは本紙参照

問合せ:家庭倫理の会 吉野
【電話】090-5301-7523

■53 別所文化祭「なつかしの昭和展」
昭和時代を彷彿させる物品を集め一堂に展示します。玩具から日用雑貨、家電製品など激動の昭和時代がよみがえる懐かしのあの頃に浸ってみませんか。
日時:11月1日(土)~3日(月・祝)
場所:別所公会堂(ちちぶキッズパークとなり)
参加費:無料

問合せ:別所文化祭実行委員長 中村
【電話】24-5947

■54 秩父生協病院 創設70周年記念健康まつり
キッチンカーや出店はもちろん大人向けの多彩な健康チェックや子ども向けの医療職体験ができます。会場にはポテくまくんと医療生協さいたまのココロンがお待ちしています。
日時:11月16日(日)10時~14時
場所:秩父生協病院

問合せ:秩父生協病院組合員サポート室
【電話】23-8124(平日9時~17時)

■55 ドキュメンタリー映画「森を織る。」上映会
養蚕から絹織物ができるまでを追ったドキュメンタリー映画です。
日時:11月3日(月・祝)上映時間14時30分~16時10分
場所:市民会館大ホールフォレスタ
定員:300人
参加費:
・一般…2,000円
・18歳以下…1,000円
申込み:右記QRコードから
※QRコードは本紙参照

問合せ:影森養蚕所
【電話】090-5216-9447

■56 埼玉県県民の森の催し
(1)癒しの森林散策
(2)炭焼きとやきいも体験
日時:
(1)11月1日(土)10時~14時
(2)11月9日(日)9時30分~14時
場所:(1)(2)埼玉県県民の森
対象:(1)(2)小学生以上
※小学生は保護者同伴
定員:(1)(2)10人(申込順)
参加費:
(1)1人500円
(2)1人800円

申込み・問合せ:
(1)電話で10月26日(日)まで
(3)電話で11月2日(日)までに
埼玉県県民の森【電話】23-8340

■57 秩父プチジオミュージアム主催 市民向け講演会
日時:11月8日(土)13時30分~15時30分(13時20分開場)
場所:市民会館けやきフォーラムA・B
演題:
(1)秩父平氏が小泉荘の地頭になった後の美吉郷の事情
(2)武蔵七党児玉氏が勢力を拡大した児玉地方と上毛地方
講師:
(1)葭田幸雄
(2)内藤将智
参加費:無料

問合せ:内藤
【電話】090-674-5271

■58 皆野高校 第58回秋桜祭
皆高最後の文化祭となります。生徒の企画、生徒と同窓生との合同企画、地域の方の出店など地域の皆さんと連携した文化祭です。詳細は皆高HPをご確認ください。
日時:10月25日(土)12時~15時20分
場所:皆野高校

問合せ:皆野高校
【電話】62-2076

■59 久那クラシックギタークラブ 第13回定期発表会
日時:10月26 日(日)13時30分開演(13時開場)
場所:影森公民館
入場料:無料

問合せ:久那公民館クラシックギタークラブ 髙野
【電話】090-4624-0861