- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県加須市
- 広報紙名 : 広報かぞ 2025年7月号
■地域密着型セミナー in加須
就職活動をしている方の相談を受け、就職活動の進め方などの提案をします。
とき:7月24日(木)10時~13時30分
ところ:市民プラザかぞ 多目的ホール
対象:就職活動中の人
定員:50人程度(申込制)
費用:無料
申込方法:電話
※詳しくは、埼玉しごとサポートホームページをご覧ください。
問合せ:埼玉しごとサポート
【電話】049-265-5844
■7月は虐待ゼロ推進月間
虐待を発見した、虐待を受けている、虐待をしてしまったなどの場合は、埼玉県虐待通報ダイヤル「【電話】#7171」に電話してください。
※ひかり電話、IP電話、ダイヤル回線を利用の場合は【電話】0120-80-7171へ、どちらもつながらない場合は【電話】048-762-7533へ
問合せ:埼玉県福祉政策課
【電話】048-830-3391
■創業支援補助金
対象:市内で創業予定または創業後5年未満の中小企業者・個人事業者
主な要件:加須市商工会のKAZO創業塾や、(公財)埼玉県産業振興公社の創業セミナーなどの特定創業支援事業による支援を受けている
補助額:事業計画の実行に必要な補助対象経費(税抜き)の2分の1(上限100万円)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:(加)産業振興課
【電話】内線253
■経営革新支援補助金
対象:市内で創業後5年以上の中小企業者・個人事業者
主な要件:県が実施している経営革新計画承認制度により承認を得た経営革新計画の実行を予定している
補助額:経営革新計画の実行に必要な補助対象経費(税抜き)の2分の1(上限100万円)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:(加)産業振興課
【電話】内線252
■はかり(計量器)定期検査
商店や工場などで取引に使用する「はかり」や、病院や学校などで健診に使用する「はかり」は、計量法により2年に1度行われる定期検査の受検が義務付けられています。
○事前調査
令和5年度に定期検査を受検した事業所には、郵送で事前調査票を送付しますので、使用中の「はかり」について回答してください。
※対象となる「はかり」を使用していて、検査を受けていない事業所や新規事業所などは、ご連絡ください。
事前調査期間:8月上旬~29日(金)
○定期検査(集合検査)
11月7日(金)…騎西総合支所南側駐車場(予定)
11月10日(月)…北川辺総合支所駐車場(予定)
11月11日(火)…大利根総合支所駐車場(予定)
11月12日(水)~14日(金)…加須市民運動公園駐車場(予定)
※検査手数料の支払いは、キャッシュレス決済のみ
問合せ:
(加)産業振興課【電話】内線252
(騎)地域振興課【電話】内線122
(北)地域振興課【電話】0280-61-1205
(大)地域振興課【電話】0480-72-1319
■平和を考える写真展
とき:7月25日(金)~8月4日(月) 9時~17時
ところ:パストラルかぞ
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:(加)総務課
【電話】内線333
■平和の祈り~1分間の黙とうを~
80年前、広島と長崎に原爆が投下され、日本は世界で唯一の被爆国となり、8月15日に終戦を迎えました。犠牲者のご冥福と世界の恒久平和を祈り、1分間の黙とうを捧げましょう。
とき:
・8月6日(水)8時15分から
・8月9日(土)11時2分から
・8月15日(金)12時から
問合せ:(加)総務課
【電話】内線333