- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県加須市
- 広報紙名 : 広報かぞ 2025年9月号
■県立特別支援学校塙保己一学園高等部専攻科入学者
視覚障がいのある10代から60代の方が、あん摩・マッサージ・指圧、はり、きゅうの技能を習得しています。卒業時には国家試験の受験資格が得られます。
対象:県内在住で次の全てに当てはまる人
(1)両眼の矯正視力がおおむね0.3未満、または0.3以上で盲学校の教育を受けることが適当であると判断できる(身体障害者手帳を未取得も含む)
(2)高等学校を卒業した、令和8年3月卒業見込み、またはこれらと同等以上の学力があると認められる
申込期間:
・第1次募集…10月20日(月)~11月7日(金)
・第2次募集…令和8年1月13日(火)~23日(金)
選考日:
・第1次募集…11月28日(金)
・第2次募集…令和8年2月13日(金)
問合せ:埼玉県立特別支援学校塙保己一学園(盲学校)高等部専攻科
【電話】049-231-2121
■介護に関する入門的研修
介護の基本的な知識や技術を学び、介護の現場で働いてみませんか。希望者には介護施設などへの就業支援も行います。
とき:10月15日(水)・16日(木)・20日(月)・22日(水)・23日(木)各9時30分~15時30分
※15日(水)は10時から、22日(水)は14時30分まで
ところ:パストラルかぞ 多目的室
対象:市内在住で市内の介護事業所への就業を希望する人
定員:20人程度
費用:無料
申込方法:(株)シグマスタッフ埼玉支社(受託事業者)へ電話
【電話】048-871-9931
申込期限:9月30日(火)17時
問合せ:(加)高齢介護課
【電話】内線103
■男女共同参画推進事業所
市内の事業所(支店・支所)で、次のいずれかに当てはまる事業所を表彰します。
(1)女性の能力や職域拡大に取り組んでいる
(2)仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を積極的に推奨している
(3)男女が共に活躍できる職場づくりに取り組んでいる
応募期限:10月17日(金)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:(加)人権・男女共同参画課
【電話】内線342
■大人のためのおはなし会
面白いお話、すてきなお話は、大人も楽しく温かい気持ちにさせてくれます。昔話や創作のお話を聞いて楽しみませんか。
とき:10月6日(月)14時~15時30分
ところ:市民プラザかぞ 302会議室
語り手:甲斐智子氏(トムの会)、おはなし文庫ラビット
定員:50人
費用:無料
申込方法:電話または来館
申込開始:9月15日(祝・月)9時30分から
※詳しくは、図書館ホームページをご覧ください。
申込・問合せ:加須図書館
【電話】0480-61-8200
■自然観察会(浮野の里)
自然に触れ合いながら楽しく観察してみませんか。
とき:
(1)水生生物観察会 10月5日(日)9時~10時
(2)昆虫観察会 10月5日(日)10時30分~11時30分
ところ:浮野の里(多門寺・北篠崎地内)
対象:小学生(保護者同伴)
申込期限:9月12日(金)
定員:各20組
※申込多数の場合は抽選
申込方法:オンライン、メール、窓口
【メール】[email protected]
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:(加)環境政策課
【電話】内線232