くらし 募集(2)

■里親入門講座
さまざまな事情で家族と離れて暮らすこどもを、自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って養育していくのが里親制度です。
内容:里親制度の説明、現役の里親による体験談
とき:11月8日(土)10時~12時
ところ:愛の泉地域交流スペース(土手2-15-57)
定員:30人
費用:無料
※詳しくは、愛泉里親支援センターホームページをご覧ください。

申込・問合せ:愛泉里親支援センター
【電話】0480-63-3108【メール】[email protected]

■認知症サポーター養成講座
認知症サポーターとは、認知症の正しい理解や対応方法を理解し、偏見を持たず、認知症の方や家族を温かく見守る応援者です。
とき:(1)9月26日(金)10時~11時30分(2)10月17日(金)14時~15時30分
ところ:
(1)市民プラザかぞ 301会議室
(2)みのり 研修室1・2
定員:(1)30人(2)20人
対象:市内在住・在勤・在学の人
費用:無料
申込方法:電話
申込期限:実施日の1週間前

問合せ:
(1)加須・大桑・水深 高齢者相談センター愛泉苑【電話】0480-65-6936
(2)北川辺高齢者相談センター 加須清輝苑【電話】0280-23-1133

■かぞ生涯学習フェスティバル2025 参加団体
とき:12月13日(土)10時~14時30分
ところ:パストラルかぞ
対象:市内で活動している団体、個人、企業など
内容:舞台発表、展示、体験コーナー、マーケットなど
費用:無料
申込期限:9月30日(火)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

申込・問合せ:生涯学習課
【電話】0480-62-1223【FAX】0480-62-2221【メール】[email protected]

■令和7年度かぞブランド認定品and市民モニター
○かぞブランド認定品
市内にある優れた商品や製品、農産物などを「かぞブランド」として認定しています。
申請資格:
(1)市内で農業・商業・工業などを営む個人または法人、その他の団体であって、市内に事業所を有している
(2)12月3日(水)の審査会に出席できる
対象:市内で生産、製造、開発、加工された一次産品、加工品、工芸品、工業製品、飲食店メニュー
申請方法:申請書に関係書類を添えて提出
申請期限:10月15日(水)

○市民モニター
かぞブランド認定の審査会で審査する市民モニターを募集します。
応募期限:9月30日(火)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:(加)産業振興課
【電話】内線252

■自衛官募集
受験資格:
・自衛官候補生
18歳以上33歳未満
・防衛大学校学生、防衛医科大学校医学科学生
18歳以上21歳未満、高卒者(見込み含む)、高専3年次修了者(見込み含む)
試験日:
・自衛官候補生
11月15日(土)・16日(日)いずれか1日
・防衛大学校学生
一般1次…11月1日(土)
・防衛医科大学校医学科学生
1次…10月25日(土)
ところ:受付時にお知らせ
受付期限:
・自衛官候補生
10月29日(水)
・防衛大学校学生
一般…10月16日(木)
・防衛医科大学校医学科学生
10月8日(水)
※詳しくは、自衛隊ホームページをご覧ください。

問合せ:熊谷地域事務所
【電話】048-522-4855