くらし 梶田先生と振り返る思い出の一コマ Vol.47

■東松山市ゆかりのヌートバー選手、侍ジャパンで大活躍 2023(令和5)年
2023(令和5)年3月に開催されたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)では日本代表(愛称:侍ジャパン)が見事優勝しました。WBCは国又は地域の代表チームが世界一を争う野球の国際大会です。
この大会では侍ジャパンのラーズ・テイラー=タツジ・ヌートバー選手が大活躍しました。母・久美子(くみこ)さんは東松山市出身、祖父・榎田達治(えのきだたつじ)さんと祖母・和子(かずこ)さんは東松山市在住で、ヌートバー選手は本市にゆかりのある選手です。そのため市では市役所と総合会館を結ぶ連絡通路に応援のメッセージを掲げたり、庁内にメッセージボードを設置したりして、市を挙げて侍ジャパンやヌートバー選手を応援しました。

「侍ジャパンやヌートバー選手へ合計で2,000を超えるメッセージが寄せられたよ。」
「ヌートバー選手は1番バッターとして全試合に出場し、攻守で活躍するとともに、チームのムードメーカーとして優勝に貢献したよ。」

○キャラクター紹介
市内の小・中学生に配布された学習漫画『漫画でわかる 梶田隆章先生とニュートリノ』のキャラクターたちです。
・ニュートリノ三兄弟
電ちゃん
ミューやん
タウっち
・梨花(姉)
・歩(弟)
・梶田隆章先生
東松山市生まれ。東京大学宇宙線研究所教授。1998年にニュートリノ振動の発見を発表。2015年にノーベル物理学賞を受賞。