- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県東松山市
- 広報紙名 : 広報ひがしまつやま 2025年3月号No.1145
このコーナーは、市民の皆さんから寄せられた情報です。参加するときは内容のご確認を。
【出かけてみませんか 参加してみませんか】
◆第4回アートマロニエ
日時:3月4日(火)~9日(日)午前9時30分~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)
場所:市立図書館
対象:市内及び近郊等に在住の人
内容:油彩、水彩、パステル、色鉛筆など約90点の展示
問合せ:江森さん
【電話】24-1229
◆東松山介護者支援の会“ほっと”
日時:3月6日、4月3日、5月1日(木)午後1時30分~3時30分(出入り自由)
場所:市民福祉センター
対象:介護者、介護の終わった人、一人暮らしの人など、どなたでも
内容:介護者同士、情報交換できる場所です。
問合せ:新井さん
【電話】090-8344-1291
◆第8回かがやき作品展
日時:3月11日(火)~16日(日)午前10時~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)
場所:市立図書館
内容:絵画、絵手紙、陶芸、書、写真、工芸品などの展示
問合せ:鶴野さん
【電話】090-5782-6955
◆スクエアダンス初心者講習会
日時:(1)3月15日(2)22日(3)29日(4)4月5日(5)12日(土)午後1時~2時45分
場所:(1)~(4)松山市民活動センター(5)野本市民活動センター
対象:小学5年生以上
内容:五感を使い脳細胞を活性化させる、アメリカ生まれの陽気なダンスです。若返りにはうってつけです。
申込み・問合せ:ピアニーSDC 山本さん
【電話】080-5527-0053
◆第4回東松山美協書道展
日時:3月21日(金)~23日(日)午前10時~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
場所:市立図書館
問合せ:平田さん
【電話】23-6383
◆青空会美術展
日時:3月25日(火)~30日(日)午前9時40分~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
場所:市立図書館
内容:油彩画、水彩画の展示
問合せ:自在さん
【電話】39-1549
◆アロマ講座
日時:3月29日(土)午前10時~11時30分
場所:市民文化センター
定員:8人(申込順)
内容:花粉症等の予防対策にマスク用のアロマスプレーを作ります。基礎から学び、生活にアロマを取り入れましょう。
費用等:1,800円(材料費)
申込み・問合せ:3月18日(火)までにゆとりすと 植松さんへ。
【電話】070-8594-1586
◆少年少女合唱団ピアーチェ×コーロ ルナ・ピエーナ合同発表会
日時:3月30日(日)午後2時開演
場所:松山市民活動センター
内容:団員・卒団員による合唱を披露します。
問合せ:織田さん
【電話】090-9154-8886
◆第11回絆(きずな)事業・十三参り
○参加者募集
日時:4月1日(火)午前8時~午後1時
場所:箭弓稲荷神社
対象:13歳の人
定員:20人(申込順)
内容:13歳のこどもたちの新日本髪結上及び和装着付と記念行事
費用等:4,800円
○ボランティア募集
対象:美容師、和装着付のできる人、その他お手伝いができる人
内容:事業当日に13歳のこどもたちのヘアメイク及び和装着付と記念事業を行う。
費用等:謝礼なし(おにぎり、飲物付き)
○共通事項
申込み・問合せ:3月17日(月)午後3時までに絆事業・十三参り事務局 野口さんへ。
【電話】24-8000
【仲間になりませんか】
◆唐子マーメイド
日時:毎週土・日曜日午前8時~正午
場所:主として上唐子運動広場
対象:未就学児(3歳以上)から小学生及び中学生
内容:ソフトボール
費用等:入団金3,000円(小学生女子のみ)月1,000円(小学生)、500円(未就学児と中学生)
問合せ:忍田さん
【電話】090-3961-7418
【掲載してみませんか】
広報ひがしまつやま「伝言板」は、市民が行うグループ活動を生涯学習の観点から支援することを目的として広報紙に掲載しています。
なお、掲載にあたっては掲載基準を設けておりますので、市ホームページでご確認ください。
申込み・問合せ:広報広聴課
【電話】21-1410【FAX】22-5516