くらし Focus-今月のフォーカス-

このページでは、今月イチオシの情報に焦点を当ててお知らせします。

■東松山市應援團員委嘱!~東松山市の魅力を日本全国・世界各地へ~
2月21日(金)、ケアラーandセラピスト芸人として活躍されている「千(せん)と桂(かつら)」さんに東松山市應援團員を委嘱しました。今後、笑いを通じて地域住民の健康促進と活力向上を目指し、東松山市の魅力を日本全国へ発信していただきます!

○ケアラーandセラピスト芸人 千と桂
セラピストならではの心のケアと健康and笑いを通じて地域社会に貢献することを目指し、多方面で活動。市外でのイベントや地域イベント、高齢者サロンでの介護予防支援を行うなど、笑いを通じて地域住民の健康促進と活力向上を目指す。その他、映画制作やYouTube配信など、幅広い形で「セラピー=セルフケア」「笑い」×「学び」を融合した活動を展開。

應援團員のプロフィールを市公式ホームページで公開しています。 

問合せ:政策推進課
【電話】21-1411【FAX】22-5516  

■いこっか!くおっか!ひなまつり 
市制施行70周年を迎えた東松山市とクオッカ来園5周年を迎えた埼玉県こども動物自然公園による特別記念事業として「いこっか!くおっか!ひなまつり」を開催しました。ひな人形に見立てたクオッカのぬいぐるみを配置した特設ひな壇を市役所1階市民ホールに展示し、大勢の皆さんにご覧いただきました。皆さん口々に「かわいい♥」と大好評でした。
3月1日(土)には、クオッカのグッズが当たる抽選会を西友東松山店で開催しました。抽選の発表に参加者の皆さんは一喜一憂し、会場はヒートアップ!抽選会は大盛況のうちに終了しました。

問合せ:政策推進課
【電話】21-1411【FAX】22-5516

■「ひがしまつやまプライド」認定式と物産展
3月1日(土)、「ひがしまつやまプライド」認定式と認定品を販売する物産展を西友東松山店で開催しました。ひがしまつやまプライドは、事業者が誇りを持って市内で生産・製造・加工した農産物・加工品・工芸品・芸術品等を地域ブランドに認定する制度です。物産展には、プライド認定品を求めて大勢の皆さんにご来場いただき、出店者との会話に花が咲いていました
※認定品は各事業者から購入できるほか、認定品の一部は、箭弓稲荷神社門前にある「門前茶屋 箭弓の森」や「いなほてらす」でも購入できます。

問合せ:商工観光課
【電話】21-1427【FAX】23-7700