イベント 彫刻家高田博厚展2025

■企画展
日時:10月22日(水)~11月13日(木)午前9時~午後5時
場所:総合会館1階多目的室
内容:市では、日本を代表する彫刻家である高田博厚のアトリエに残されていた彫刻作品や絵画等を2017年にご遺族から寄贈を受けて以来、顕彰事業として展示会や講演会を毎年開催しています。今回は、画家でステンドグラス作家のイザベル・ルオーから高田博厚に贈られたステンドグラスを初公開します。

■ミニコンサート
日時:10月25日(土)午後2時~3時
場所:総合会館4階多目的ホール
定員:100人(申込順)
内容:
高田博厚の愛した音楽に触れることができるミニコンサートを文化まちづくり公社との共催で実施します。出演は地域ゆかりの若手音楽家「東松山ネクストアーティスト」の皆さんです。
赤井香琳(あかいかりん)さん(クラシックギター)、大友麻里亜(おおともまりあ)さん(ピアノ)、本田悠稀(ほんだゆき)さん(フルート)
申込み:10月6日(月)~22日(水)に電話又は電子申請で申込み

■ステンドグラスワークショップ
日時:11月9日(日)午前10時~11時30分、午後1時30分~3時
場所:総合会館3階303会議室
対象:市内在住・在勤・在学の成人
内容:イザベル・ルオー作のステンドグラス初公開にちなみ、ワークショップを開催します。
講師:atelier LABOR 新井美穂(あらいみほ)さん
費用等:3,000円(材料費)
申込み:10月10日(金)~31日(金)に電話で申込み

■彫刻を巡る謎解きイベント
高田博厚の彫刻作品を展示する市内施設と高坂彫刻プロムナード、そして高田博厚展2025を巡る謎解き冊子を作成しました。期間中にご自身のペースでお楽しみいただけます。
冊子配布場所:生涯学習課、市立図書館、高坂図書館、市民文化センター窓口(11月13日(木)まで配布)

■共通事項
問合せ:生涯学習課
【電話】21-1431【FAX】23-2239

■障害者作品展
パラリンアートの公募展で数々の賞を受賞している長谷部航輝(はせべこうき)さんをはじめ、市内障害福祉サービス事業所に通う皆さんなどの個性豊かな作品を展示します。心のこもった作品をぜひご覧ください。
日時:10月22日(水)~11月13日(木)午前9時~午後5時
場所:総合会館1階多目的室 

問合せ:障害者福祉課
【電話】21-1452【FAX】24-6066

※彫刻家高田博厚展2025と障害者作品展は同時開催です。