- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県春日部市
- 広報紙名 : 広報かすかべ 2025年4月号
高齢者の積極的な社会参加を支援するため、補聴器の購入に要する費用の一部を補助します。
実施時期:7月~
対象:以下の全ての要件を満たしている人
(1)市内在住の65歳以上の人
(2)市民税非課税世帯に属する人または生活保護世帯に属する人
(3)両耳の聴力レベルが40デシベル以上で、身体障害者手帳の交付の対象とならない人
(4)耳鼻咽喉(いんこう)科の指定医師※が補聴器の必要性を認めた人(事前の検診の結果が上記の聴力レベルの場合、意見書の記載が必要)
※身体障害者福祉法による、障害区分が聴覚の指定医師
補助額:管理医療機器の補聴器購入にかかる費用、または2万円のいずれか低い額
補助対象補聴器:管理医療機器の補聴器本体(いわゆる集音器や付属品、修理調整費用は対象外)
注意事項:
・申請書・意見書や、申請から購入までの具体的な流れなど、詳しくは市WEBに掲載していますので、事前に必ず読む(同課窓口でも配布しています)か、同課に問い合わせてください
・毎年度予算の範囲内での補助となります
・申請締め切りは毎年2月末日です
申請方法:
(1)補聴器購入前に申請(必須)
対象(2)に該当するか確認
→交付決定前に購入した場合は補助の対象にならないので注意してください!
(2)耳鼻咽喉科指定医師を受診
対象(3)に該当したら、市指定の様式に意見書を記載してもらう
※申請にかかる受診料、検査料、文書料、送料などは自己負担
(3)管理医療機器の補聴器販売店で見積書を取得し、市に申請
(4)市から交付決定通知書が届いたら、補聴器を購入
問合せ:高齢者支援課
【電話】048-736-1114