- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県春日部市
- 広報紙名 : 広報かすかべ 2025年4月号
【闇バイトは犯罪です。絶対にしない!】
◆闇バイトに加担しないために
闇バイトとは、単なるアルバイトではなく、目先の利益を得るために、罪のない人のお金や人生をも奪い取りかねない、凶悪な犯罪に加担することです。
待ち受けるのは重い刑罰と後悔だけです。絶対に手を出さないようにしましょう。
○応募から検挙されるまで
・SNSなどを通じて「安全に稼げます」「ホワイト案件」などとうその情報をうたって誘引
・応募すると、匿名性の高いアプリをインストールするよう指示され、犯行グループとのやり取りが始まる
・自身や家族の個人情報を控えられ、個人情報を盾に脅迫などを受け、犯罪を強要される
・特殊詐欺の受け子・出し子、たたき(強盗)などの使い捨ての犯罪実行役となり、逮捕されるまで使い続けられる
○一人で悩まず、まず相談を
やめられない、逃げられない場合は一人で悩み抱え込むことなく、勇気をもって家族や警察に相談しましょう。
警察相談専用電話:#9110
(ダイヤル回線および一部のIP電話からは【電話】048-822-9110)または、最寄りの警察署まで
【また、住宅侵入強盗被害に遭わないように備えましょう!】
◆住宅侵入強盗被害に遭わないために
誰もが狙われる危険性があることを認識し、自宅の防犯力を高めましょう。
○不審な電話・来訪者の確認徹底
・個人情報を教えない(在宅時間や家族構成、資産状況など)
・来訪者に直接対応しない(自宅内には入れず、ドアやインターホン越しなど間接的に対応)
○見せる防犯対策
外から見えやすい場所に「防犯カメラ※」「防犯ステッカー」「センサーライト」などを設置し、外部に警戒心を示す。
○ガラス破りの侵入防止対策
・割りにくくする…防犯フィルムの貼り付け、防犯ガラスに交換
・手間をかけさせる…補助錠設置
・音で威嚇する…窓用防犯ブザー
○侵入された場合を想定した対策
・自宅内に多額の現金を保管せず、金融機関に預けておく
・逃げる、隠れられる場所を把握しておく(鍵のかかる部屋、トイレなど)
・就寝時などスマートフォンを身近な場所に置き、緊急時すぐに110番通報する
※9面に家庭用防犯カメラの設置費用補助に関する記事あり
問合せ:くらしの安全課
【電話】048-736-1126