- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県春日部市
- 広報紙名 : 広報かすかべ 2025年4月号
■指定緊急避難場所・指定避難所の追加
内容:指定緊急避難場所に春日部夢の森公園、指定避難所に庄和南公民館、共栄大学が追加。併せて、春日部市地域防災計画の改定も実施。詳細は市WEBで確認を
問合せ:危機管理防災課
【電話】739-6830
■防災行政無線の定時チャイム
日にち:4/1(火)~
内容:防災行政無線定時チャイム春日部市の歌「心の空」の放送時間が16:30から17:30へ変更
問合せ:危機管理防災課
【電話】739-6830
■本人通知制度の登録を
内容:本人通知制度とは、本人の代理人、または第三者に戸籍謄本や住民票の写し(本籍記載のもの)などを交付したときに、登録者本人にその事実を通知する制度。この制度は、個人の権利を保護するだけでなく、制度を広く周知することで委任状の偽造や不要な身元調査を未然に防止し、不正請求の抑止や不正取得の早期発見につながる
対象:市の住民基本台帳、または戸籍に記録されている(いた)人
申込み:登録申込書と本人確認書類を直接、または郵送で〒344-8577(所在地不要)春日部市役所2階市民課(【電話】796-8509)、支所1階市民窓口担当、または武里出張所へ
※詳しくは市WEBで
■納付相談は事前予約制
内容:事前に日時の予約が必要
持ち物:収入、支出、財産、納付計画などの詳細が確認できる書類
申込み:電話で収納管理課(【電話】796-8695)へ
■ゴーヤの種配布
内容:緑のカーテンを作って、夏の省エネを。希望者にゴーヤの種を郵送
対象:市内在住・在勤・在学者
申込み:4/18(金)までに直接、またははがきで郵便番号、住所、氏名、電話番号を〒344-8577(所在地不要)春日部市役所第二庁舎3階環境政策課(【電話】736-1136)、または市WEBで
■タクシー車両活用実証実験(春タク)の実施期間を延長
日にち:令和8年3/31(火)まで
内容:引き続き検証を行うため延長。発行済みの春タク利用登録証は、住所などの変更がなければそのまま使用可。タクシー運賃の補助金額などの変更は無し
問合せ:都市計画課
【電話】739-6841
■結婚新生活支援事業
内容:婚姻に伴う新生活を応援するため、結婚新生活に係る住居費・引っ越し費用の一部を最大30万円(夫婦の年齢がいずれも29歳以下の場合は最大60万円)補助
対象:次の要件全てに該当する夫婦
・婚姻届の提出・受領日が1/1~令和8年3/31(火)
・夫婦所得の合算が500万円未満
・夫婦の年齢がいずれも39歳以下
・夫婦いずれかの親が春日部市に引き続き5年以上住んでいる(その他各種要件あり)
申込み:申請書と必要書類を直接、市役所4階住宅政策課(【電話】796-8159)へ
※申請書は同課、または市WEBで
■市限定「わんわん住民票」リニューアル
日にち:4/1(火)~
内容:『クレヨンしんちゃん』のイラスト入り、市限定のわんわん住民票を今年もリニューアル。市役所第二庁舎3階リサイクル衛生課、支所2階総務担当で、愛犬の名前などを印字して無料配布。詳しくは市WEBで
問合せ:同課
【電話】797-8028