- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県春日部市
- 広報紙名 : 広報かすかべ 2025年4月号
■子育てPICK UP(ピックアップ)
◆「こども・若者計画」を策定しました
「すべての こども・若者の権利が守られ、それぞれのしあわせを思い描くことができる、そして叶えることができるまちの実現」にむけて。
Q「.こども・若者計画」って?
A.春日部市のこども・若者施策の考え方や取り組みの方向性などを示した計画です。
○重点的な取り組み
~こども・若者が、それぞれの幸せ(ウェルビーイング)を実現できるように~
・こども・若者が権利の主体者として自由に意見を述べ、社会参画ができる仕組みづくり
・安心して過ごせる居場所の充実
・体験活動を通した経験を得る機会の構築
→詳しくは市WEBで
問合せ:こども育成課
【電話】048-796-8193
■児童センターで遊ぼう
春のエンゼル・ドームの楽しいイベント♪
○エンゼル・ネイチャークラブ
4/19(土)に開催♪埼玉県生態系保護協会春日部支部の人が、虫や植物について教えてくれます。季節の植物に触れて、虫の観察をしよう!
○噴水エリアオープン
4/26(土)から噴水エリアがオープン!5/6(休)まで毎日開催します♪
詳しくは、市WEBで。
たくさんのイベントを開催中。
最新情報は各児童センターWEBをチェック。
エンゼル・ドーム【電話】048-755-8190
グーかすかべ【電話】048-754-2815
スマイルしょうわ【電話】048-718-0300
■活用してください
気軽に仲間づくり♪相談もどうぞ
○地域子育て支援拠点施設
・とよはるこども学園「子育て支援センターぱんだルーム」
親子でのふれあい遊びや、四季折々の製作、赤ちゃん向けの講座も行っています。
また、広いホール、広い園庭で思い切り体を動かしてたくさん遊ぶこともできます。
皆さんの参加をお待ちしています。
→14施設の一覧は市WEBで
他にもいろいろな子育て支援サービスがあります
○子育てサロン
育児中の親子が、簡単な遊びを通じて交流する場です。育児の不安・悩みなど、おしゃべりしてみませんか。
*公民館など10カ所で開催中
○地域交流会
ぜひ親子で保育所に遊びに来てください。初めてパパ・ママになる人も参加できる子育て相談も行っています。
*公立保育所で開催中
○一時預かり
保護者の急用や子育てのリフレッシュのためなどに、一時的にお子さんを預かります。
○病児保育
主治医の許可のもと、各施設の要件全てを満たす場合に一時的に病気療養中のお子さんを預かります。
■今日からチャレンジ! 地球のためにできること
地球温暖化(おんだんか)の対策には、地球にやさしい行動を心掛(が)けるなど、みなさんの協力(きょうりょく)が必要(ひつよう)です。
今回は、ゴミになる洋服を減(へ)らすためにはどうすればよいか、一緒(いっしょ)に考えてみましょう。
○日本中で洋服はどのくらい捨(す)てられているの?
日本では、1年間で47万トンの洋服がゴミとして捨てられています。
また、1年間で1回も着られていない服は、一人当たり35枚(まい)もあると言われています。
○こんなことに気をつけよう!
服を買いすぎていないかな?
↓
必要(ひつよう)か考えてから買うようにしよう!
サイズが合わなくなった服を手放すときにはどうしてる?
↓
誰(だれ)かに譲(ゆず)ったり、リサイクルショップに持って行ったりしよう!
○譲る相手がいなかったら
汚(よご)れや破(やぶ)れのない服は、資源(しげん)物として「紙・布」の日に集積所(しゅうせきじょ)に出しましょう。
問合せ:環境政策課
【電話】048-736-1136
■おすすめ絵本と本
○『ペレのあたらしいふく』
ペレは、1ぴきの子羊をせわしていました。ペレも子羊もどんどん大きくなり、子羊の毛はどんどん長くなりましたが、ペレのうわぎはみじかくなるばかり。そこでペレは、長くなった子羊の毛をかって糸をつむぎ、あたらしいふくを作ることにしました。
『ペレのあたらしいふく』
エルサ・ベスコフ/さく・え
おのでらゆりこ/やく
福音館書店(ふくいんかんしょてん)
○『14ひきのぴくにっく』
春のいいてんきの日、14ひきのねずみのかぞくは、ピクニックに行くことにしました。おべんとうをもって、さあしゅっぱつ。森にものはらにも、春の花や生きものたちがいっぱいです。
『14ひきのぴくにっく』
いわむらかずお/さく
童心社(どうしんしゃ)
■図書館へ行こう
おはなし会などさまざまなイベントを開催中。最新情報は図書館WEBをチェック。
◆季節のおはなし会告知
○「青空えほんの会」
中庭で、大型絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。
日時:4/20(日)11:00~11:30
場所:中央図書館
対象:4歳程度~小学生 20人(先着順)
※保護者参加可
○「春のおはなし会」
春にちなんだ絵本の読み聞かせや素話などを行います。
日時:4/20(日)15:00~15:30
場所:武里図書館
対象:4歳~小学生
問合せ:
中央図書館【電話】048-761-5911
武里図書館【電話】048-737-7625
庄和図書館【電話】048-718-0200
■集まれ!元気っ子
春日部市内の幼稚園・保育園・認定こども園を紹介します
○学校法人頌栄(しょうえい)学園 ひかり第二幼稚園
ひかり幼稚園は、創立以来、こどもたち一人一人の心と体の健全な成長発達を願い、独自のカリキュラムを組んで幼児教育を行ってきました。
真理なるものを敬い、人を愛し、自立して主体的に行動できる知恵と、安定した心が育つよう保育しています。
自園給食を行っており、毎日の給食だけでなく食育活動も行い、また金曜日にはオープンカフェ、春夏冬休みにはひかりカフェを開いて、未就園の小さいお友達やママ、地域の皆さんの居場所作りも行っています。
■来月号予告
地球のためにできることとおすすめ絵本と本のコーナーは、来月号は手作りおもちゃとおでかけスポットの予定だよ。お楽しみに