- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県春日部市
- 広報紙名 : 広報かすかべ 2025年8月号
■保育士復職支援セミナー
日時:9/5(金)9:00~13:00
場所:市役所2階会議室202・203
内容:昔と今で変わった現代の保育業界についてや保護者対応など復職に当たり持っておくべき知識や考え方を学ぶ
対象:保育士資格を有する人、保育従事経験があり市内の保育園で就業を希望する人(これから資格取得を目指す人も可)10人(申し込み順)
申込み:電話、またはメールで商工振興課(【電話】797-8029、【E-mail】[email protected])へ
■ジョブ・カード活用セミナー
日時:8/20(水)14:00~15:10
場所:オンライン
対象:市内在住者優先 30人(申し込み順)
※雇用保険受給者には受講証明書発行
申込み:8/15(金)までにメール、または専用WEBで埼玉キャリア形成・リスキリング支援センター(【E-mail】[email protected])へ
※本事業は(株)パソナが厚生労働省より委託運営
問合せ:商工振興課
【電話】797-8029
■図書館の臨時休館日
内容:館内整理のため
日にち・場所・問合せ:
9/9(火)…中央図書館【電話】761-5911
9/8(月)…武里図書館【電話】737-7625
■産前産後期間の国民年金保険料の免除制度
内容:出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間が免除。多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日の属する月の3カ月前から6カ月間免除
対象:国民年金第1号被保険者
持ち物:本人確認できるもの、母子手帳
申込み:出産予定日の6カ月前から市役所2階市民課(【電話】796-8554)、支所1階市民窓口担当、または春日部年金事務所(【電話】737-7112)へ
■国民年金手続きの電子申請が可能に
内容:これまで国民年金に加入する人は、年金事務所または居住する役所に出向いて手続きする必要があったが、マイナポータルからスマートフォンにより簡単に電子申請が可能に
・対象となる手続き…勤め先を退職した場合などの国民年金(第1号被保険者)へ加入する手続き、国民年金保険料免除・納付猶予・学生納付特例の申請など
※詳しくは日本年金機構WEBで
問合せ:
市民課【電話】796-8554
春日部年金事務所【電話】737-7112
■春日部市梨組合による春日部甘熟(かんじゅく)梨PRイベント
日時:9/6(土)15:00~16:00
場所:市役所1階エントランス付近
内容:旬を迎えた春日部甘熟梨の販売
対象:150袋程度(当日抽選。抽選券は14:00から配布)
費用:1袋千円(税込み)
問合せ:農業振興課
【電話】739-7085
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
日時:8/27(水)~9/2(火)8:30~19:00((土)(日)は10:00~17:00)
内容:期間中は受付時間を延長し、一人でも多くのこどもたちから専用電話による相談を、相談専用電話(【電話】0120-007-110。全国共通・無料・IP電話不可)で受け付け
※秘密厳守
・相談担当者…法務局職員、埼玉県人権擁護委員連合会こども人権委員会委員
問合せ:さいたま地方法務局
【電話】851-1000
■埼玉県都市ボートレース企業団ボートレース戸田開催日程
日にち:8/6(水)~11(祝)・14(木)~19(火)・22(金)~25(月)・28(木)~31(日)
場所:ボートレース戸田
内容:市は同企業団に加盟し、配分金を市政に活用中
問合せ:同企業団
【電話】823-8711