広報かすかべ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
自転車通学を始めた女子高生の『イマドキ3点セット』で安心安全な5Days 自転車に乗る全ての人に読んでほしい! ■Day1 ○自転車で行動範囲が広がる! あれ、自転車は左側通行だっけ? 高校進学で春から自転車通学を始めたよ。今まで気にせず乗っていたけれど、そういえば正しい交通ルールを知らないかも。改めて、正しい交通ルールを学び直してみよう! ■Day2 ○歩行中に危険運転に遭遇! 自分の運転を顧みる 部活で遅くなった帰り道、スピードを出した自転車とぶつかりそうに!ママに...
-
イベント
春日部 大凧花火大会 今年から、夏まつりと花火大会の名称を統一して「春日部大凧花火大会」となりました。 まつりでは、ダンス・和太鼓・御輿(みこし)などの勇壮華麗な演技をご覧ください。自由参加の盆踊りやさまざまな模擬店もあり、見て、食べて、踊って楽しめます。春日部市市制施行20周年記念を祝し、今年の花火大会では特別に「20周年記念花火」を打ち上げます。夏の最後の思い出に、みんなで一緒にお祝いしましょう。 日時:8/30(...
-
くらし
クーリングシェルター 気候変動適応法に基づき、市が「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」を指定しています。熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)が発表されたときに、一時的に暑さをしのぐための休憩スペースとして開放します。 日にち:10/22(水)まで 注意:自宅にエアコンがあるなど、涼しい環境が確保できる場合は、クーリングシェルターへの移動は必須ではありません →指定施設など詳しくは市WEBで 問合せ:春日...
-
くらし
家庭用防犯カメラ設置補助金の受付期間を延長します 日常生活の安全確保のため、家庭用防犯カメラの設置費用の一部を補助しています。 対象機器:居住する市内の自宅などの敷地内の屋外に設置し、屋外を撮影するもので、24時間継続撮影・常時記録するものなど ※人感センサーなどで反応し、一時的に撮影・記録する防犯カメラは対象外 補助金額:対象機器の購入・設置費用(消費税・地方消費税を除く)の2分の1(上限2万円、千円未満切り捨て) 申し込み:9/30(火)(消...
-
くらし
定額減税調整給付金(不足額給付) 令和6年度に実施した定額減税調整給付金について、不足分を支給します。 対象・金額: ・定額減税調整給付金は、令和5年所得を推計値として算出しているため、令和6年所得で算出した金額と比較して差額が生じる人 その差額(1万円単位切り上げ) ・令和6年分所得税、同年度個人住民税均等割のいずれも減税前税額が0円で、税制上の扶養親族の対象外である人の内、低所得世帯向け給付の対象世帯の世帯主・世帯員ともに該当...
-
くらし
春日部市市制施行20周年記念『クレヨンしんちゃんアクリルキーホルダー』を販売します 市制施行20周年を記念し、平成25年4月から販売している「クレヨンしんちゃん絵はがきセット」第1弾~第3弾のイラストが描かれた「クレヨンしんちゃんアクリルキーホルダー」(全14種類)を販売します。売上金は市の子育て支援の充実のために活用します。 市内の風景と「まちの案内人」である『クレヨンしんちゃん』のキャラクターたちが描かれた春日部市オリジナルグッズです。 中身が見えない状態で販売します。どの絵...
-
くらし
あなたの思いと一緒に公園育みサポート ~公園施設寄付受け入れ募集~ 「公園育みサポート」は、公園にベンチ・遊具などの寄付を受ける制度です。寄付された公園施設には、寄付をした人の名前やメッセージなどを刻んだ記念プレートを市が取り付けます。 設置場所:寄付の受け入れが可能な公園 内容:ベンチ、遊具、健康遊具など ※記念プレートは横150ミリメートル×縦40ミリメートル(真ちゅう製) 応募資格:個人または団体 ※公園育みサポート事業の目的に適さない場合を除く 応募方法:...
-
くらし
気を付けて! 自転車周りのこと ■自転車盗難被害が多発しています 市内では、令和7年5月末までに自転車盗が133件(前年比91件減)発生しています。刑法犯認知件数のうち、約3割が自転車盗です。盗まれた自転車の約6割が無施錠で、若者の被害が多発しています。被害を防ぐために、自宅に駐輪する時や、コンビニでの買い物などのわずかな時間でも、必ず施錠しましょう。 万が一、盗難に遭ってしまったときには、速やかに警察に届け出をしてください。 ...
-
イベント
魅力再発見!! かすかべ ホームカミングデイ ■ー「春日部に住んで良かった、住み続けたい」と思えるまちを目指してー 主に30代~40代の人に向けた、定住促進イベントです。 ぜひ親子連れでお楽しみください。 日時:8/30(土)10:00~15:00 場所:市役所本庁舎、まちなかひろば他 ※雨天決行(一部イベントが変更になる場合があります) ○市内のキッズダンスチームによるステージ!。 ○懐かしの給食をイメージしたメニューを販売! 思い出話に花...
-
文化
第19回春日部市美術展覧会(市展)の作品を募集します 市展は、市・市教育委員会・市美術展覧会実行委員会(市内の芸術関係者などで組織)が主催する公募による美術展覧会です。 入選作品は11/18(火)~23(日)にふれあいキューブで開催する市展で展示します。 皆さんの力作をお待ちしています。 部門:日本画、洋画(版画を含む)、彫刻、工芸、書(篆刻(てんこく)を含む)、写真の6部門(各部門に規格制限あり) 対象: (1)市内在住・在勤・在学者 (2)市内公...
-
子育て
休日にまちのリビングで自主学習できます 新たな「こどもの居場所づくり」の一環で、自主学習などができるスペースとして市役所2階「まちのリビング」を開放しています。 日時:年末年始、休日開庁日、およびイベント利用日を除く(土)(日)(祝)の8:30~17:15 ※休日開庁日…毎月第2(日)、第4(土)の8:30~12:00、イベント利用日(予定分)…8/30(土)、11/8(土)・30(日) ※利用上の注意や最新のイベント利用日など詳しくは...
-
イベント
第34回 平和コンサート ■かすかべ音楽祭2025関連イベント 市民の皆さんが安らぎと希望に満ちた、幸せで平和な日々を送ることを願うクラシックコンサートです。 日時:11/29(土)14:00~(13:00開場) 場所:正和(しょうわ)工業にじいろホール(市民文化会館)小ホール 内容: [出演者]横山二葉さん(チェロ)、大森潤子さん(バイオリン)、水谷有里さん(バイオリン)、四家絵捺さん(ビオラ) [演目]ハイドン 弦楽四...
-
健康
楽しく健康づくり ■「コバトンALKOO(あるこう)マイレージ」登録会 コバトンALKOOマイレージとはウオーキングを通してポイントをためることで、抽選に参加でき、楽しく健康づくりを進められるアプリです。対面でコバトンALKOOマイレージの登録支援、ALKOOアプリ操作方法、機能説明などの講習会を開催します。 日時:9/30(火) (1)10:00~11:30(受け付け9:45~) (2)14:00~15:30(受...
-
子育て
子育て情報便 ■子育てPICK UP(ピックアップ) ○夏休み読書マラソン大会 市立図書館では、夏休み読書マラソン大会を開催します。 図書館の本を30冊借りて読むと、賞状がもらえます。目標の30冊を達成したら、窓口で申請してください。 日にち:8/1(金)~31(日)(達成の申請は9/14(日)まで) 場所: 中央図書館(【電話】048-761-5911) 武里図書館(【電話】048-737-7625) 庄和図...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(1) ■コンビニ交付サービスが休止 日時:8/8(金)の17:15~8/13(水)終日および8/22(金)終日(戸籍証明書と附票の写しは8/26(火)終日まで) 内容:システムメンテナンスのため、全てのコンビニ交付サービス(地区センター含む)が休止 ※該当期間は、市役所窓口交付、郵便請求または電子申請の利用を 問合せ: 住民票・印鑑登録証明書・戸籍証明書・附票の写し…市民課【電話】796-8509 課税...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(2) ■保育士復職支援セミナー 日時:9/5(金)9:00~13:00 場所:市役所2階会議室202・203 内容:昔と今で変わった現代の保育業界についてや保護者対応など復職に当たり持っておくべき知識や考え方を学ぶ 対象:保育士資格を有する人、保育従事経験があり市内の保育園で就業を希望する人(これから資格取得を目指す人も可)10人(申し込み順) 申込み:電話、またはメールで商工振興課(【電話】797-8...
-
しごと
INFORMATION かすかべ情報~人材募集 ■10月からの交通指導員 場所:勤務学区…豊野小学校 内容:児童・生徒通学時(おおむね7:00~8:30のうち1時間程度)の交通指導、交通安全教育の指導など 対象:20歳以上の人 1人(選考) 申込み:8/20(水)までに履歴書、運転記録証明書(5年)を直接、または郵送で〒344-8577(所在地不要)春日部市役所3階くらしの安全課(【電話】736-1126)へ ■春日部市ファミリー・サポート・セ...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~福祉(1) ■児童扶養手当現況届 内容:手当の受給者(支給停止中の人を含む)は、毎年8月に現況届の提出が必要。提出しない場合は、11月分からの手当が支給停止。また、提出せずに2年を経過した場合は、受給資格が失効 申込み:8/1(金)~29(金)に直接、または8/31(日)(消印有効)までに郵送で〒344-8577(所在地不要)春日部市役所3階こども支援課、または直接、支所2階福祉・健康保険担当へ ○児童扶養手...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~福祉(2) ■聴覚障がい者対象 市民パソコンセミナー 日時:9/7(日)9:30~12:00 場所:教育センター 内容:パソコンを使ったプレゼンテーションの作成など ※手話通訳有り 対象:16歳以上の市内在住・在勤・在学者で、パソコン操作の経験がほとんどない聴覚障がいのある人 6人(抽選) 申込み:8/22(金)(必着)までに、はがき(1人につき1枚)またはFAXで住所・氏名・FAX番号を記入して、〒344-...
-
健康
INFORMATION かすかべ情報~保健 ■体力測定会 *かすかべ健チャレスタンプカード対象事業 日時: (1)9/16(火) (2)令和8年3/4(水) いずれも10:30~、11:00~、11:30~、13:30~、14:00~、14:30~、15:00~ 場所:市役所コミュニティ棟1階ひだまりホール 内容: (1)体力測定会…身体測定、体力測定(握力、長座体前屈、開眼片足立ち)、結果説明 (2)体力測定会(半年後の評価)…身体測定、...
- 1/2
- 1
- 2