- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県深谷市
- 広報紙名 : 広報ふかや 2025年7月号
■シニアスマホ教室((1)LINE(ライン)無料スタンプの取得(2)Amazon(アマゾン)買い物体験)
対象:市内在住のスマートフォン初心者
とき・ところ:
(1)8月7日(木)
(2)8月21日(木)
各日午前9時30分~11時30分
ところ:深谷公民館
内容:
(1)LINE無料スタンプのもらい方や画像編集など
(2)Amazonアプリのインストールと買い物体験
定員:各日20人
持ち物:スマートフォン
講師:ITサポーター深谷
申し込み:7月16日(水)から電話で問い合わせ先へ
問い合わせ:深谷公民館
【電話】571-0506
■令和7年度深谷市環境デコ活川柳コンテスト
対象:市内在住・在勤・在学者
申し込み:市ホームページで募集要領などを確認の上、8月31日(日)(必着)までに、電子申請または、応募用紙を郵送か直接問い合わせ先へ。募集要領・応募用紙は市ホームページ(左記QRコードからアクセス)からダウンロード、または本庁舎、公民館でも配布しています。
※二次元コードは本誌をご覧ください。
問い合わせ:環境課
【電話】577-6539
■中山道深谷宿本舗からお知らせ
[長谷川聡作陶展]
とき:7月2日(水)~14日(月)午前10時~午後5時(2日は正午~・14日は午後3時まで)
出展者:長谷川聡(はせがわさとる)氏
[編み物教室]
とき:7月17日(木)午前10時〜午後1時
ところ:中山道深谷宿本舗ギャラリー
定員:8人
参加料:600円
講師:内田美穂(うちだみほ)氏
申し込み:前日までに電話で問い合わせ先へ
[花咲く書道教室]
とき:7月19日(土)午前10時30分~正午
ところ:中山道深谷宿本舗ギャラリー
定員:4人
参加料:2200円(レンタル道具と材料費込み)
講師:松浦範子(まつうらのりこ)氏
申し込み:前日までに電話で問い合わせ先へ
[ステンドグラス体験教室]
とき:7月24日(木)午前10時30分~、午後1時30分~
ところ:中山道深谷宿本舗ギャラリー
定員:各回最小催行人数5人
参加料:1200円~(材料費込み)
講師:服部(はっとり)かをる氏
申し込み:前日までに電話で問い合わせ先へ
問い合わせ:中山道深谷宿本舗
【電話】575-0088
■英語のおはなし会 英語で遊ぼう!『英語×体育』
対象:未就学児・小学生とその保護者
とき:7月27日(日)
・未就学児…午後2時~2時40分
・小学生…午後2時50分~3時40分
ところ:岡部公民館大会議室
定員:各回12人
申し込み:7月13日(日)から英語教育研究会(下記QRコードからアクセス)へメールで必要事項を記入して送付
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。
問い合わせ:深谷市立図書館
【電話】571-8210
■夏休みこども図書館員体験
対象:市内在住の小・中学生
とき:8月2日(土)午前8時45分~11時
ところ:深谷市立図書館
定員:20人
申し込み:7月16日(水)午前9時30分から電子申請(下記QRコードからアクセス)
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。
問い合わせ:深谷市立図書館
【電話】571-8210
■物語や昔話に耳を傾けてみませんか?『大人のためのおはなし会』
とき:7月17日(木)午前10時30分~11時40分
ところ:深谷公民館中会議室
定員:30人
申し込み:7月10日(木)午前9時から電話で問い合わせ先または電子申請(下記QRコードからアクセス)
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。
問い合わせ:深谷市立図書館
【電話】571-8210
■県の結婚支援センター『恋たま出張登録相談会』(パーソナルカラー診断あり)
とき:7月21日(祝)午前10時~午後4時
ところ:本庁舎2階2-3会議室
利用登録料:市内在住者…1万1000円、一般…1万6000円
※税込・登録期間は2年間
申し込み:7月18日(金)までに、『恋たま』ホームページ(左記QRコードからアクセス)で詳細を確認の上、『入会申込』→『本登録(面談予約)』から申し込み
※写真付きの身分証明書を持参
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。
問い合わせ:恋たま事務局
【メール】[email protected]