- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県越谷市
- 広報紙名 : 広報こしがや 令和7年7月号
■アクティブに過ごそう!
▽越谷アリタキ植物園「夏休み子どもイベント」
日時:8月2日(土)9:30~11:30
会場:アリタキ植物園
内容:工作や探検
対象:小学生と保護者30組(先着)
持ち物:飲み物、帽子、長袖、長ズボン
申込み:8月1日(金)まで。電話、公園緑地課窓口
問合せ:公園緑地課(本庁舎5階)
【電話】963-9225
HP:88201
▽レイクタウンスポーツ講座(親子体操教室)
日時:8月7日(木)・21日(木)・28日(木)16:00~17:00
会場:イオンレイクタウンmori1階木の広場
対象:市内在住・在勤で3~6歳(平成31年4月2日~令和3年4月1日生まれ)のお子さんと保護者20組(抽選)
持ち物:運動靴、タオル、飲み物、新聞紙
申込み:7月7日(月)~20日(日)。電子申請
問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:104678
▽夏休み市内見学バスツアー
日時:8月7日(木)8:35市役所集合。12:10解散予定
見学場所:消防署谷中分署、農業技術センター、(株)ユニシス
対象:市内在住の小学生と保護者9組18人
(抽選。2人1組。保護者は祖父母も可。お子さんのみの参加は不可)
持ち物:冷たい飲み物、熱中症対策グッズ(帽子、日傘、携帯扇風機など)
申込み:7月14日(月)まで。電子申請。結果は7月22日(火)までに通知
※詳しくは市ホームページを参照
※当日は猛暑になることが予想されます。屋外の見学もあるため、各自熱中症対策をお願いします
※当日撮影した動画や写真は、市のプロモーション活動に使用します
問合せ:広報シティプロモーション課
【電話】967-1325
HP:103130
■料理にチャレンジしよう!
▽夏休み「おやこ料理教室」
日時・会場:下表のとおり
内容:グループでの調理実習(2日間とも同内容)
メニュー:ごはんdeせんべいソース味、つるんとサッパリ水餃子、カラフルナムル、おいもとヨーグルトのひんやりデザート
対象:市内在住の小学生と保護者各会場8組(先着)
申込み:7月9日(水)10:00から。電子申請
問合せ:健康づくり推進課
【電話】960-1100
HP:8630
▽幼児食教室
日時:8月18日(月)10:30~11:30
会場:保健センター
内容:幼児の食事の話、幼児向けおかず等の試食
対象:市内在住で1歳半~3歳のお子さんと保護者10組(先着)
申込み:7月21日(祝)から。電子申請
問合せ:健康づくり推進課
【電話】960-1100
HP:97712
■環境について学ぼう!
▽夏休み親子で自由研究「3Rでごみを減らそう!」
日時:8月3日(日)10:00~11:15
会場:リサイクルプラザ
内容:ごみについての学習講座、ごみ処理施設の見学
対象:市内在住の小学3~6年生と保護者20組40人(抽選)
持ち物:筆記用具
申込み:7月8日(火)~22日(火)。電子申請、電話
問合せ:リサイクルプラザ
【電話】976-5371
HP:104377
▽夏休み親子スクール「3Rでごみを減らそう」
日時:8月18日(月)9:30~11:30
会場:東埼玉資源環境組合(リユース)第一工場ごみ処理施設(増林3-2-1)。
・駐車場・駐輪場あり
内容:
・3R講座(主に小学4年生対象)
・第一工場ごみ処理施設見学(写真撮影可)
・クイズ
対象:越谷市・草加市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町在住の小学生と保護者80人(抽選)
申込み:8月3日(日)まで。LINE東埼玉資源環境組合公式アカウントのイベント情報から。抽選結果は8月8日(金)までにメールで通知
問合せ:東埼玉資源環境組合
【電話】966-0121