健康 〔特集〕いつまでも心身ともに健康でいるために…(2)

■健康を目的として地域の方が立ち上げた活動の場です。からだを動かしたいとき、身近な場所で気軽に参加してみませんか

▼東金子地区
○簡単体操
小谷田第一福寿会老人憩いの家

○脳にもいい体操教室
入間台ことぶき会老人憩いの家

○東金子ハイネスウォーキング
ハイネス周辺

○桜台ウォーキング
桜山展望台周辺

▼西武地区
○新光はなみずき会土曜会(グランドゴルフ)
新光はなみずき老人憩いの家

○けやき会(体操、レク、お楽しみ)
図書館西武分館

○西武地区ウォーキング
西武地区センター周辺

○西武リバーサイドウォーキング
加治丘陵周辺

▼金子地区
○金子地区ウォーキング
金子地区センター周辺

○上谷ヶ貫ことぶきサロン
上谷ヶ貫老人憩いの家

○東北弁でラジオ体操、ウォーキング、百歳体操
花ノ木長寿会老人憩いの家

▼宮寺・二本木地区
○むさしの会(簡単な体操)
むさし台老人憩いの家

○みらいひろば入間宮寺
老人憩いの家矢荻荘

○南矢萩グランドゴルフ
南矢萩老人憩いの家

○すみれ会(体操、レク、茶話会)
やまゆり荘(3月まで)

▼豊岡北地区
○みらいひろば入間高倉の家(体操、茶話)
高倉老人会老人憩いの家

○ラヴィーレ入間 体操
ラヴィーレ入間

○高倉あるけあるけ(ウォーキング)
高倉老人憩いの家周辺

▼豊岡東地区
○げんきクラブ(体操、お楽しみ、茶話会)
東町地区センター

○ワイワイなかま(体操)
市民活動センター

○さわやかサロン(体操、レク、お楽しみ)
市民活動センター

○駅プラウォーキング
駅前プラザ周辺

▼豊岡西地区
○絵手紙教室
豊老会老人憩いの家

○向原団地ウォーキング
向原団地周辺

○扇町屋公園グランドゴルフ
まちや公園

▼藤沢地区
○上藤沢月曜会(グラウンドゴルフ、百歳体操)
上藤沢第一千歳会老人憩いの家

○上藤沢グリーンヒルウォーキング
グリーンヒル周辺

○あおぞら探健クラブ(体操、レク、茶話会)
健康福祉センター

▼すみれ会(団体からの声)
すみれ会は発足して今年で17年目を迎えます。
現在の参加者は主に80代が多く、最高齢は90歳ですが「すみれ会」へ通っていただいています。活動のプログラムの中に運動を取り入れ、腹筋や柔軟体操、バランス感覚を養うために片足立ちなども行うようにしています。今では、ほとんどの方が片足立ちで60秒間立っていられるようになりました。四季折々の行事にあわせプログラムを考え、歌を歌ったり参加者もスタッフも一緒に楽しんでいます。「楽しかった」と帰る姿でホッとし、スタッフは毎回エネルギーをいただいています。

▼いるま健康サポート会(団体からの声)
入間市で初めて介護予防事業事後フォロー教室を立ちあげたボランティアです。
健康づくりのためのサポート事業を運営し、地域貢献を目的として発足しました。健康福祉センターで介護予防のあおぞら探健クラブの運営のほか、「体幹を鍛えるコアストレッチ」、「大人のバレエ」、「太極拳教室」も開催しています。体験もできますので気軽に始めませんか!

入間市では、さまざまな課で運動・スポーツ・介護予防教室・講師派遣を行っています。その後の継続的な取組は、市民のボランティア等の方々の活動で担っていただいています。自分の楽しみや生きがいとなる活動を見つけ、まずは続けてみることが、健康寿命の延伸の一歩になるのではないでしょうか。何か始めたい方は、お気軽にお問合せください。

問い合わせ:地域保健課(健康福祉センター内)
【電話】2966-5513