- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県入間市
- 広報紙名 : 広報いるま 令和7年5月1日号
■市長の資産等の公開
日時:5月12日(月)から、9時~16時
場所:市役所
内容:市長の資産等の公開に関する条例の規定に基づき、市長の所得等報告書、資産等補充報告書、関連会社等報告書を作成しました。これらの報告書は、どなたでも閲覧できます。
問い合わせ:秘書広報課
■中学生社会体験チャレンジご協力のお願い
日時:5月~7月(要請連絡期間)
内容:地域の事業所にご協力を賜り、中学生の職場体験学習を行います。中学校から受け入れ要請がありましたらご協力をお願いします。
問い合わせ:学校教育課
■障害者のための軽自動車税・自動車税の減免
障がいの区分等、詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
申し込み:
軽自動車税…6月2日(月)までに市民税課 窓口
自動車税…県自動車税事務所所沢支所 電話【電話】2998-1321、飯能県税事務所 電話【電話】042-973-5616、所沢県税事務所 電話【電話】2995-2112
問い合わせ:市民税課
■入間市民合唱祭(9月28日(日)実施)参加団体募集
場所:武蔵野音楽大学バッハザール(中神)
対象:市内および近隣市町で活動している合唱団体
参加費:1団体5,000円に加えて参加人数×300円
申し込み:5月31日(土)までに社会教育課窓口・電話・メール
【メール】[email protected]
■第12回特別弔慰金
令和7年4月1日現在、「恩給法による公務扶助料」「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合、戦没者等のご遺族お一人に弔慰金を支給します。
対象:戦没者等の死亡当時のご遺族で、次の順番による
(1)令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方
(2)戦没者等の子
(3)戦没者等の父母、孫、祖父母、兄弟姉妹(戦没者等の死亡当時、生計関係を有している等の要件により、順番の入れ替わりあり)
(4)(1)~(3)以外の戦没者等の三親等内の親族(戦没者等の死亡時までに引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限る)
内容:額面27.5万円、5年償還の記名国債
申し込み:令和10年3月31日までに福祉総務課窓口・郵便
■第31回わんぱく相撲入間大会参加者募集
日時:6月8日(日)8時30分~16時
場所:市民体育館
対象:市内在住の小学生
申し込み:5月23日(金)までに入間わんぱく相撲推進会議Webサイト
問い合わせ:スポーツ推進課