くらし わたしたちができること~障害者差別解消法~ No.93

■~あたたかく見守ってください(1)~
・感覚(かんかく)を楽(たの)しんだり緊張(きんちょう)や不安(ふあん)を解消(かいしょう)するために、何度(なんど)も飛(と)び跳(は)ねたりグルグル回(まわ)るなど、同(おな)じ動(うご)きを繰(く)り返(かえ)すことがあります。

・気持(きも)ちが落(お)ち着(つ)かない時(とき)、歩(ある)きまわって平静(へいせい)を保(たも)とうとすることがあります。
何(なに)もしないで待(ま)つことが苦手(にがて)な人(ひと)もいます。

障害(しょうがい)のある人(ひと)は、その障害(しょうがい)の特性(とくせい)から、他(ほか)の人(ひと)には理解(りかい)してもらいにくい行動(こうどう)をとることがありますので、あたたかく見守(みまも)ってください。

出典:横浜市港南区自立支援協議会

問合せ:障害福祉課
【電話】463-1599